どうも。
ハッキリしないことは大嫌い!根拠のないトレードはしたくないMTヒロセです。
【GEMFOREX】という海外FX会社があります。
海外FX会社といえば、MT4が使えるところが多い(というかほとんど?)ですよね。
この会社の最大の特徴は、
無料EA使い放題
というところです。
どうでしょう・・
ちょっと太っ腹過ぎて怪しくないですか?・・(;´・ω・)
ポイント

EAってどれを選べばいいの?
EAの詳しい性能が知りたい
このような悩みにお答えします。
この記事では、GEMFOREXで使える無料EAの検証を行っています。
無料EAと一言でいっても、全てが儲かるワケではありません。
しかもGEMFOREXで使える無料EAは、約280件あります。
ぜひ、儲かるEAを選び抜いて上手に運用していただきたいと思います。
注意ポイント
EAのバックテストは運用するFX会社に合わせてスプレッド補正を行います。
今回に限り、参考までにスプレッド補正前と後のテストレポートを公開します。
スプレッドの違いがテスト結果に及ぼす影響をご覧ください。





目次
GEMFOREXの無料EA検証
本題に入る前に、ちょっとGEMFOREXの事を解説しておきます。
この会社は、GEM GROUPとして2010年にサービスを開始した比較的新しめの会社であり、
一時期は『怪しい』『ノミ業者』などと噂されたこともあります。
なぜならば、
・どこの国の金融ライセンスも取得していない
・トレーダーと市場の間にディーラーが介在するDD業者
だったからです。
しかし今は、ニュージーランドの金融ライセンスを取得済みであり、
NDD方式を採用してある旨も、公式HPに記載されています。
参照:GEMFOREX 会社概要
参照:GEMFOREX ストップ狩りとは
GEMFOREXくらいの規模の会社ともなると、信用問題を非常に重く考えざるを得ません。
したがって、以前のような怪しげなイメージは今ではほぼ払拭されているといっていいでしょう。
これは、私が安心してトレードできるように調べた情報です。
ぜひ、読者様にも安心して無料EAを使用して欲しいと思います。

EAの検証方法
さてここからが本題です。
ここで行うEAの検証はバックテストで行います。
ということは、
バックテストの精度が非常に重要
ってことですよね。
GEMFOREXの無料EA検証は、全てTDSを使用して行います。
TDSは正確なバックテストを行うためのツールです。
TDSを使用したバックテストでは、
・リアルティックを使用した高品質なヒストリカルデータ
・スプレッド変動
・スワップポイント適用
・スリッページ有効
を採用し、現状で最もリアルトレードに近い環境でのバックテストが可能です。
GEMFOREXのEAでは、全てマニュアルがダウンロードできます。
マニュアルやフォワードテストで、いくら良さそうなEAでも、
バックテストでTDSが使用できないなら紹介は致しません。
そのようなEAはご自身で最小ロットで運用を行いつつ、ロットを上げていくことをお勧めします。
ちなみに、バックテスト時の初期証拠金の設定は全て【JPY】(円)にて行います。

スプレッド補正
EAのバックテスト結果には、スプレッドの違いが非常に大きな差となって表れます。
TDSを使用すると、運用するFX会社に応じてスプレッドの補正が可能です。
TDSでダウンロードしたヒストリカルデータは【Dukascopy社】のスプレッドが適用されています。
コレをGEMFOREXの数値に補正を行います。
今回の使用EAの通貨ペアは、GBPUSDです。
補正値は+13ポイント(1.3pips)加算とします。

BrigitteEA Ⅱバックテスト
今回検証するEAは【BrigitteEA Ⅱ】というEAです。
大まかなスペックはこんな感じ。
・タイプ:デイトレード
・通貨ペア:GBPUSD
・使用時間足:15分足
・最大ポジション:2ポジション
・複利モード:搭載
複利モードはリスクが高いように思われがちですが、
ちゃんと利益が出るEAであれば、最適ロットの自動計算が可能であり、
損失が限定されるため、ある意味【セーフティーモード】とも言えるものです。
ポイント
複利モードはEAにより算出方法が違うために、
使用する場合はしっかり理解して運用してください。
【BrigitteEA Ⅱ】の場合、複利モードの計算式は次の通りです。
MM Marginという項目が設定値であり、パラメーターの変更が可能です。
証拠金÷MM Margin×0.01(最小ロット)=運用ロット
例えば、
10万円の証拠金でMM Marginがデフォルトの10000
で運用する場合の運用ロットはこうなります。
複利モード例
100,000÷10,000×0.01=0.1=1万通貨
複利モードについては、TDSでのバックテストができない場合もありますが、
可能なものについてはテスト結果を公開していきたいと思います。

単利運用
補正前
補正後
初期証拠金:100,000円
ロット:1万通貨
でのテスト結果です。
テストバー数もティック数もモデリング品質も全く同じ。
スプレッドも変動としか表示されていませんが、補正前後でコレだけ純益が違います。
スプレッド補正後は『期待利得』の減少は当然として、『総取引数』の減少も見られました。
おそらく、MaxSpread=27に引っ掛かったものと思われます。
間違ったテスト結果を信じて運用した結果、
『こんなハズじゃなかった』
とならないよう、補正後のデータを参考にしてくださいね!d(´ω`*)
各項目についてはご自身で判断してみてください。
さらに詳しく分析したいのであれば、
HTMLファイルをダウンロードして、エクセルなりにインポートすれば、
カレンダーごとの損益や期間損益などの詳細な分析も可能です。
HTMLファイルダウンロードはこちら。

複利運用
補正前
補正後
MM Marginはデフォルトの10000の設定です。
複利運用だと扱うロットが大きくなっていくため、
安定して利益が上げられるEAでないとドカンとやられることになります。
複利のグラフがキレイに上昇しているのが、いいEAの条件です。
※EAの仕様で最大ロットは100となっていますが、GEMFOREXの最大ロットは30(300万通貨)です。
補正後はロットも最大値まで上がらなかったためか、
ストップロスを食らった時のドローダウンがハゲしくなっています。
単利よりも複利の方が、スプレッドの影響はハッキリと表れています。
スプレッド補正前では、10万円を17年運用したら3億4千万円になっています。
補正後では170万円です。(;´・ω・)エー
コレ・・
『3億儲かるぞぉ!』
とか夢見て始めたらガックリ来ますよね・・(ヽ''ω`)ゲッソリ
私にしてみれば、
元本が17倍になる
って事で充分凄いと思うんですけどね~d(´ω`*)
HTMLファイルダウンロードはこちら。

海外口座開設はポイントサイト経由で!
私が口座開設した後で知った情報ですが、
TariTaliというポイントサイトで海外FX口座開設を行うと、
ポイントでキャッシュバックが受けられます。
海外FXやるならTariTali使うべし!
先月は10万円以上のキャッシュバックがありました😀
登録してなかったら
この10万円は無かったと思うと恐ろしい。
TariTaliを知らないって方は
今すぐチェック!
海外FXでのトレードはTariTaliに登録すると利益の上乗せできる https://t.co/U0pRNhTiwg
— 鹿王🦌💨💩FX自動売買でお金を稼ぐ💰 (@shikaou_net) January 7, 2021
私のTwitterのフォロワーさん@shikaou_netさんに教えていただきました。
マジか!( ゚Д゚)損した!?
と、思いましたが、口座開設したあとでも登録できます。
今回の検証EA【BrigitteEA Ⅱ】を使いたいのであれば、
ポイントサイト経由でGEMFOREXに口座開設する
ことがお勧めです。
手数料がかかる会社は別として、海外口座はほとんどがスプレッド広めです。
テスト結果を見て分かる通り、スプレッドが運用結果に与える影響は甚大です。
だからこそ、海外口座特有のお得制度を上手に利用しましょう!
・ハイレバレッジ
・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
・ポイントキャッシュバック
このような制度を利用して、スプレッドのハンデを上回るメリットを享受してください。
使えるものは全て使って、もらえるものはもらった方がお得ですよ!
てゆーか使わないと損です・・(;^ω^)
※ココ、海外口座を使う際には非常に重要です。
仮にEAで損失が出た場合でも、キャッシュバックである程度補填できます!
ちなみにGEMFOREXでは、ポイントキャッシュバックと入金ボーナスの2重取りが可能です。
マイページにこの表示が出た時が、入金するチャンスですよ!
ポイントをもらうには
口座開設ページには『GEMFOREXはDD系ブローカー』との表記がありますが、
上記したように公式HPにNDD方式である旨を表明しているので、過剰な心配はいりません。(*´ω`*)

まとめ
お疲れさまでした。
この記事では、GEMFOREXで使える無料EAの検証を行いました。
ポイントサイトを教えていただいた鹿王さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
いくら正確さを追求しているとはいえ、バックテスト通りのパフォーマンスがリアルで可能とはいえません。
が、今現在で最も正確なバックテスト結果だと考えられます。
ダウンロードした損益データを分析するとさらにいろいろ面白いグラフが作れたりしますよ!
ぜひ、詳細データであーだこーだと楽しんでみてください。
それではまた。
またいいテスト結果のEAが見つかれば公開しますね!
楽しみにお待ちください。
ヒロセ
注意ポイント
バックテスト結果はこれからの利益を保証するものではありません。
FXは損失を出す可能性があります。
EAの使用及び資金管理はご自身の判断にてお願いします。