-
-
2019年度、年間収支まとめと各社ツールの使い勝手解説
2020/3/18
どうも。 ヒロセです。 新しい年が始まったってことで、2019年の年間収支をまとめます。 ま、主に自分メモです。(*´ω`*) ついでに、まとめるにあたってのツール操作で気 ...
-
-
月刊、手動トラリピ運用実績2019-12
2020/5/30
あけましておめでとうございました! ヒロセです。 コレを書いている現在、2020年1月2日です。 今年のFX相場始まりましたね! 裁量の人もシステムの人も利益を上げられるように初詣でお願 ...
-
-
FX初心者が勝つために最適な手法と考え方を超真面目に考えます
2020/6/20
どうも。 ヒロセです。 今回は、 FX初心者でなにもわからないんだけど勝てるの? FXで勝てるようになるためには努力が必要なんじゃないの? 頑張っても全然勝てなくて損ばっかり・・ もうど ...
-
-
運用をより有利にするためのFX会社引っ越し。これまでの実績まとめ
2020/11/11
どうも。 ヒロセです。 この度、ついにこれまで手動トラリピを運用してきたYJFX!から完全撤退いたしました。 裁量の時代からお世話になっており、退場で一時は放置していました ...
-
-
月刊、手動トラリピ運用実績2019-11
2020/5/27
どうも。 ヒロセです。 2019年11月が終わりましたので、運用実績をまとめたいと思います。 10月から11月にかけて新たな口座で手動トラリピを始めたり、ポジションの整理などを行ってきた ...
-
-
スワップ益の確定、未確定のタイミングでこんなに違う口座状況の見方
2020/6/20
どうも。 ヒロセです。 FX運用でも長期保有派なら、スワップポイントって気になりますよね。 このスワップポイントの額はFX会社によって違うわけで、各社がしのぎを削っている数値です。 が、 ...
-
-
月刊、手動トラリピ運用実績2019-10
2020/5/26
どうも。 ヒロセです。 ついに10月から、これまで南アランド円の手動トラリピを運用していたYJFX!からLION FXへの引っ越しを始めました。 ついでに分散投資としてメキシコペソ円の手 ...
-
-
最強にオススメのFX会社で手動トラリピ始めたら早速儲かったって話
2020/6/20
どうも。 ヒロセです。 このたび、 LIGHT FXで新たに始めたメキシコペソ円の手動トラリピで利確したのでご報告します。 メキシコペソ円のレート約5.5円に対して、利確幅0.1円とかな ...
-
-
月刊、トラリピ運用実績2019-9&バックテスト結果比較
2020/10/22
どうも。 ヒロセです。 6月にトラリピの設定を変更(利確幅0.1→0.2)してから3ヵ月。 9月になってやっと設定変更後のポジションが利確しました。(*´ω`*) いやー、長かったですね ...
-
-
号外、トラリピ運用実績2019-9
2020/5/26
こんにちは。 ヒロセです。 前回の発表通り、 トラリピ運用の利確幅拡大により、利確の機会が大幅に減ったため『週刊』トラリピ運用実績は取りやめることにしたわけですが、 9月に入り、大きな動 ...