<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

初心者向け 戦略

FXの複利運用は危険?メリットデメリットと最適な運用方法とは

2019年5月25日

https://gyakuehu.com

こんにちは。

ヒロセです。

 

FXする人なら複利運用という言葉を聞いたことがありますよね。

簡単にいうと、利益が利益を生む運用方法のことです。

 

FXで資産を増やしたいなら絶対に複利運用は欠かせません!

ただし、選択を誤ると一瞬でコレまでの利益を失ってしまうこともあります

 

じゃ、どうすりゃいいのか?って話ですよね。

 

ポイント

複利運用がいいってのは聞くんだけど、どれくらいいいの?

デメリットってないのかな?

複利運用に最適なFX手法って?

このような疑問にお答えします。

 

この記事では、複利運用のメリットデメリットと最適な運用方法について解説していきます。

複利運用に目覚めて最適な運用ができたなら、FXの利益が加速度的に増えていきますよ!

是非、最後まで読んであなたのFX運用に役立てていただきたいと思います。

 

ヒロセ
今日は複利の話をしましょうね。
加速度的に資産が膨らむヤーツ!
まりりん

ヒロセ
知ってるんやね・・じゃ説明してみて
あはは!できるわけないでしょ♪
まりりん

ヒロセ
なんでそんなに能天気なの?

FX複利運用のメリットデメリット

冒頭でもいったように、FXで資産を増やしていきたいのなら複利運用は欠かせません。

複利運用のメリットを生かし、デメリットを抑えながら運用することで、利益は加速度的に増えていきます。

 

複利運用とは

利益を元本に取り入れて再投資する

運用方法のことです。

 

感覚的には、得た利益を使ってポジションを買い足すイメージです。

増えたポジションからは、今までよりさらに多くの利益がもたらされます。

 

そして、多く得た利益でさらにポジションを買い足していきます。

これを延々と繰り返すわけです。

 

複利運用の効果を最大に引き出すには、

・複利運用とはなにか?

・複利運用のメリットデメリット

・安全運用のコツ

を理解する必要があります。

 

複利運用では、

元本が増えることがメリットでありデメリット

にもなり得ます。

 

結論からいえば、メリットを生かし、デメリットを可能な限り抑える方法は次の通りです。

複利を生かすコツ

・短期視点より長期視点のトレード

トラリピ(リピート系)が最適

手動トラリピでさらに利回りを上げる

 

いったいどういうことなんでしょうか?

具体的に解説していきます。

 

まりりん
メリットがデメリット?なにそれ?

複利運用のメリット

複利運用のメリットとは資金が加速度的に増えていくことです。

 

利回りが同じだと仮定すると、

利益をどんどん元本に組み入れて増やしていくことで、利益額もどんどん増えていきます。

例えば、初期資金10万円と100万円ではどう考えても100万円の方が有利ですよね!

 

利益を得ても元本を増やさず運用することを『単利運用』といいます。

 

複利運用のメリットを確認するために、単利運用との利益の比較をグラフに視覚化してみましょうか。

 

共通条件

・初期資金:100万円

・年利:18%

・運用期間:5年

 

・比較グラフ

初期資金100万円に対しての利息を比較したらこうなります。

 

複利と単利の利息

・複利運用:1,443,219円

・単利運用:900,000円

 

!っきゃー!複利最高!!複利ラブ♪♪♪あたし複利と結婚するっ!
まりりん
ヒロセ
興奮しすぎだから・・結婚て・・なにいってんの!?
複利最高じゃん!何がダメなの?
まりりん

複利運用のデメリット

複利運用のデメリットとしては、元本の増加に応じて損失額も増えるということです。

当然ですが、投入する金額が増えれば増える程、負けた場合のダメージも増えますよね。

 

ギャンブルに例えるならば、いわゆる

『ダブルアップ』

に近い状態とも言えます。

 

稼いだお金を元手に再度賭けをするといった具合です。

コレがFXの複利運用が危険といわれている原因です。

 

複利運用のメリット

資金が加速度的に増えていく

複利運用のデメリット

元本の増加に応じて損失額も増える

 

ここで、デメリットを回避する方法を簡単に説明しておきます。

 

それは、

損失をできるだけ確定させないこと

です。

 

その為の手法は後ほど解説します。

 

まりりん
そんな方法あるんだったら早く教えてよ~

最適な複利運用方法

比較の結果をみてわかる通り、複利運用では長期に運用すればするほど加速度的に資産が増えていきます。

発生した利益を再投資し、資金に見合ったポジションを持つことで単利運用と比較して長期的には2倍3倍の結果を残すことができます。

 

そのためには利益を引き出したり、損切りなどで資金を減らさないことが大事です。

複利運用に向いていないFX手法とは

複利運用のメリットはシミュレーションで十分に理解できたと思います。

あとはデメリットを極力排除することで、恩恵を十分に受けることができます。

 

実は、デメリットの影響をモロに受けてしまう、複利運用に向いていないFX手法があります。

 

それが、1つのポジションに

レバレッジをかけて売買を行う裁量トレード

です。

 

特に短期の裁量トレードの場合は、どうしても1ポジションしか建てられないですよね。

 

複利運用するには元本が増えるに従って1回に扱うロットを増やしていかなければいけません。

すると何が起きるのか・・少し考えてみましょうか。

 

裁量でロットが増えると

・負けた時の損失が大きい

・1度の負けでこれまでの利益を失う可能性がある

・精神的負担が大きい

 

つまり、ロットが増えれば増える程ツラくなるってことです。

こうなってくると、初期の利回りを維持することができなくなってきます。

 

多額の資金を少額同様に扱うためにはトレーダー本人が十分に成長していることが必要です。

 

未熟なトレーダーが複利運用でロットを上げていく行為はまさに

ギャンブルでのダブルアップと同じ

ってわけです。

 

まりりん
怖い怖い!お金増えてからのギャンブル怖い・・

複利運用に向いているFX手法とは

逆に複利運用に向いている手法とは、次のような特徴が求められます。

 

複利運用に向いた特徴

・長期的に安定して利益が積み重なっていく

・よほどのことが無い限り確定損が出ない

 

具体的には、長期スワップ投資、もしくはトラリピなどです。

これらの手法であれば、利益はほぼ自動で積み重なっていくので、トレーダーは資金管理に集中できます。

 

結果、含み損は元本に応じて増えていく可能性がありますが、確定損は少なくなり複利運用のメリットだけを受けることができます。

 

ポイント

複利運用の真価は長期運用で発揮される

 

まりりん
やっぱり安定、確実ってのがいいよね~

複利運用にはトラリピが最適

FXを複利で長期運用することによって資金を雪だるま式に増やし、扱うロットを多くしていくことができます。

 

そのために適したおすすめ手法は、上記したように

長期スワップ投資かトラリピ

ということになります。

 

しかし、スワップ投資は目的の通貨ペアを

『いかに有利なレートで保有するのか』

といった問題があります。

 

つまり、スワップ投資では

運の要素もしくは有利なレートまで待つ

といったことが必要になります。

 

その点、トラリピなら始めるレートをそれほど選びません。

なぜならば、トラリピではレートの上下で利益を確定させていくからです。

 

ポジションを建てたあと、不利な方にレートが動くとそのままホールドしてスワップを受け取ります。

有利な方にレートが動くと利確して新たなトラップを発注するだけです。

 

つまり、トラリピならば

レートがどちらへ動いても利益が上がる

ことはわかっているわけですね♪d(´ω`*)

※保有ポジションがプラススワップの場合

 

繰り返しになりますが、

あとはロスカットされないように、資金管理していくだけでデメリットを受けずメリットだけを受けながら複利運用していけます。

 

確定損の出にくいトラリピは複利運用に最適な投資手法といえるでしょう。

 

『トラリピってなに?』って人は、トラリピで特許を取得しているマネースクエアの公式HPを読めば理解できますよ。

マネースクエア

 

ポイント

長期で複利運用するならトラリピが最適

より利益を追求するために

以上、ここまでは複利運用のメリットデメリットと適した手法を解説してきました。

ここからはより利益を追求するための方法についてお話していきます。

利回りの違いが侮れない話

複利運用では、利回りの違いが長期間運用することで全く違った結果になります。

上記のシミュレーションで用いた設定で、利回りを変更した場合を比較してみます。

 

共通設定

・初期資金:100万円

・運用期間:5年

・運用方法:レバレッジ3倍、ペソ円60万通貨保有スワップ運用

比較想定

・ペソ円のプラススワップ10円の場合:年利22%

・ペソ円のプラススワップ5円の場合:年利11%

※年利計算式:(スワップ×ポジション量×日数)÷初期資金×100

 

この設定で『年利22%』と『年利11%』で5年間運用した場合の利益の比較グラフがこちらです。

 

5年間違う年利で複利運用した場合の利益は

 

スワップが異なる場合

・スワップ10円、年利22%:1,974,387円

・スワップ5円、年利11%:728,915円

 

1日に付与されるスワップ益が5円違うだけで、5年運用後コレだけの差がつきます。

 

このグラフの結果、そして長期間という複利運用の特性を合わせて考えると、より利益を追求するためには、

ポイント

・できる限りスペックの優れた通貨ペアで運用する

・できる限りスペックの優れたFX会社で運用する

この2点が非常に大切になってくるわけです。

 

まりりん
たった5円でこんなに違うんだ!?

利回りを追求するための手法とは

まず、覚えておかなければいけないのは、マネースクエア以外でもトラリピ運用はできるという事です。

そのための手法を『手動トラリピ』といいます。

 

手動トラリピで複利運用することで、

より利回りを追求することができます。

 

順序としては、次のような手順を踏むことをおすすめします。

手動トラリピ運用の手順

1、マネースクエアで少額でトラリピと資金管理を習得

2、スペックの優れたFX会社で口座開設して手動トラリピに移行する

 

まりりん
手動トラリピは完全に理解してからの方がいいのね!

スペックの優れた通貨ペアとFX会社とは

では、スペックの優れた通貨ペアとFX会社とはどういったものでしょうか。

 

答えは、

・スプレッドが狭い

・実質金利が高い(政策金利‐インフレ率)

・プラススワップが多い

・マイナススワップが少ない

この4つの条件を備えた、できる限り総合的なポイントが高い組み合わせを選ぶことです。

 

・スペックの優れた通貨ペアの実質金利

政策金利インフレ率実質金利
南アフリカ6.254.02.25
メキシコ7.253.244.01
トルコ11.2512.15‐0.9

出典:トレーディングエコノミクス

注意ポイント

トルコリラのスワップポイントは魅力的ではありますが、現状、実質金利はマイナスとなっています。

余程いいタイミング以外はお勧めできません!

これらを踏まえてのお勧め通貨ペアは次の通りです。

トラリピ向き通貨ペア

・買いトラリピ:メキシコペソ円、南アランド円

・トラリピハーフ&ハーフ:ユーロ円

 

・スペックの優れたFX会社

手動トラリピ向きFX会社

みんなのFXLIGHT FX(トレイダーズ証券)

FXプライムbyGMO

DMM FX外為ジャパン (DMM.com証券)

※みんなのFX、LIGHT FXのスペックは同等。DMM FX、外為ジャパンもほぼ同等ですが外為ジャパンは1000通貨取引が可能です。

 

各FX会社でのお勧め通貨ペアの比較表がこちらになります。

 

・スプレッド

みんなのFX

LIGHT FX

FXプライムbyGMODMM FX

外為ジャパン

ユーロ円0.4銭99.54%0.6銭0.5銭95.50%
南アランド円0.9銭99.45%3.0銭1.0銭97.37%
メキシコペソ円0.3銭99.40%1.9銭取り扱いなし

 

・スワップポイント

スワップみんなのFX

LIGHT FX

FXプライムbyGMODMM FX

外為ジャパン

ユーロ円‐8円‐15円‐8円
8円0円7円
南アランド円15.1円14円10円
-15.1円‐24円‐11円
メキシコペソ円10円14円取り扱いなし
-10円‐24円

※調査年月:2020年2月

 

この表からわかる通貨ペアとFX会社の有利な組み合わせは次のようになります。

 

メキシコペソ円の買いトラリピ

スプレッドでみんなのFX

スワップでFXプライム

 

南アランド円の買いトラリピ

みんなのFX、ただしスワップはキャンペーン中。(※2020年2月現在)

 

ユーロ円ハーフ&ハーフ

みんなのFX

DMM FX

外為ジャパン

 

となっています。

 

 

DMM FXの強みは南アランド円のマイナススワップの低さです。

スワップ投資の1種として『サヤ取り』という手法があり、そのための売り口座として最適です。

 

まりりん
FX会社が違うと結果も全然違ってきますよ~

まとめ

お疲れ様でした。

この記事ではFX複利運用のメリットデメリットと安全運用のコツ、さらに利益を追求するための方法をお伝えしました。

 

・複利運用とは利益が利益を生む運用方法

・複利運用で利益は加速度的に増えていく

・元本が増えることがメリットでありデメリット

・元本が増えると損失額も増える

・デメリットを回避するには損失を確定させないこと

・短期裁量ではロットが増えるとツラくなる

・複利運用にはトラリピが最適

・トラリピならデメリットを受けずメリットだけを受けながら複利運用が可能

・より利益を追求するためには利回りを少しでも上げること

・そのための手法『手動トラリピ』

・手動トラリピには通貨ペアとFX会社の選択が非常に大切

 

こんなところでしょうか。

トラリピはレートが下落すると長期保有することが前提なので、最初のFX会社選びが重要ですよ。

各会社によって得意な通貨ペアなども変わってくるので、できる限り有効に資金を使えるよう考えてください。

 

 

是非トラリピで安全に長期運用して、お金の心配から解放されてくださいね。(*´ω`*)

それではまた。

ヒロセ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

FX初心者やこれまで勝てなかった人向けに、考え方や具体的方法を発信しています。

勝てない時代、株を始めFXなどで約2000万円を溶かしました・・。

常にFXでストレスなく勝つ方法を考え続け、実践を通じて経験を積むことを心掛けています。

このブログでは、私自身が日々の勉強や練習、トレードを通じて得たコツやヒントなどをできるだけわかりやすく解説します。

詳しいプロフィールはこちらまで

-初心者向け, 戦略

© 2024 逆転FX!! Powered by AFFINGER5