どうも。
ヒロセです。
FXをしている、もしくはしようとしている人が
『家族に反対された、しかも猛烈に!』
といった経験はありませんか?
『FX やめさせる』などのワードで検索すると、
『FXをやりたがる配偶者や友人をなんとかできないか』、という相談や、
『損した体験談』などが山のようにヒットします。
ハッキリいって、
『投資をしない人』
の投資、特にFXに対するイメージは最悪です。
この記事では、FXをやっているもしくはやろうとしていることに反対されたとき、どうするべきかを考えてみたいと思います。





FXを家族に反対されたらどうするべきか
結論をいいます。
FXを反対されたら
FXでお金を儲けて幸せになってください
『なぜ』反対されるのか?
それはお金を失って不幸になるからです。
今、FXで勝てていないのなら勝てるようになってください。
そして家族と一緒に幸せになってください。
そうすれば反対する人はいなくなります。
FXで不幸になった人たちの話
まず、FXの事を知らない人が抱いている
『FXに対するイメージ』
というものがどういったものか知っていただきましょう。
とある相談ページに投稿された相談内容の一例を抜粋してみたいと思います。
夫にFX取引をやめさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
私の夫は、もともとギャンブル好きで、以前はパチンコにはまり、
仕事が終わってから閉店まで、パチンコから帰ってこない生活でした。その後、子供も3歳になった頃、少し可愛く思えてきたのか、
家に帰ってくるようになりましたが、今度は家で出来るギャンブル(FX)を始めるようになりました。
ちょうどFXを始めた年に、早期退職で割増退職金をもらいましたが、
ほぼ全額(400万)を1年で使い切りました。これに懲りてやめるかな?と思ったのも束の間。
この400万円は「授業料」だと言って、取り戻すためにやり始めました。それでも、お小遣いの範囲内なら、何に使おうが好きにすればいいと思い、何も言いませんでしたが、
今度はキャッシング(200万)をしてしまいました。
私は知らないことになっていますが・・・。私は、少ない金額で儲けることが出来ないのなら、大きい金額だって出来ない、と言いましたが、
夫の言い分は、「少ない金額だと労力に見合わない」そうです。完全に【ギャンブル脳】になってしまっているのかと思います。
理屈では分かっていても負けた分を取り返したい、何とか儲けたい、
負けたら負けたでストレスがたまり、その発散のためにまた投資する。
そして、また負ける。でも、一発逆転があるかもしれないという期待で続ける。
立ち止まるのは、資金が無くなった時。たぶん、夫の頭の中はこんな感じではないかと想像してます。
パチンコとあまり変わらないですね。。。とにかく、「俺は絶対に勝てる。まだ勉強量が足りないだけだ」の1点張りです。
結婚してから6年間、ずっと夫のギャンブル脳と戦ってきましたが、
「お小遣いの範囲内で」という理性を持たせることが出来ず、
春には、2人目が産まれる予定です。こんな夫ですが、何とかしてギャンブルをやめさせたい、
やるとしても良識ある範囲内でやって欲しい、というのが私の望みです。夫に改善の余地はありますでしょうか?
私は何をすればいいと思いますか?みなさまの知恵を貸してください。
この投稿で、相談者さんはFXのことを
『家で出来るギャンブル(FX)』
と断じています。
悲しいことですが、FXに対する一般の人のイメージはこのようなものでしょう。
でもね、この相談者さんが特別に無知だとか、理解能力に欠けるのだとかは全く思いません。
文面を見る限り、とても常識的でいい人のように思えます。
しかも、退職金を使い果たした旦那さんに対しても、困ってはいるけどそれほど愛想をつかしているようにはみえません。
でないと、新しく子供なんて作れないですからね。(;^ω^)
では、なにがこの相談者さんを
『FX=ギャンブル』
と言わせるようになったんでしょうか?
もうおわかりでしょう。
それは相談者さんの旦那さんです。
ハッキリいいます。
この旦那さんは『ギャンブル依存症』という精神の病気を患っています。
病気なので、病院に行って治療しないと治りません。
残念ながら、FXにはこんな側面もあるのです。
忘れてはいけません。
では、次はFXで大損をした本人たちの苦悩の叫びを聞いてみましょう。
八方塞がり
701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で資金が80~100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら最初で最後
■今日の取引
サブプライム問題の影響でドルが不安定。
でもここが狙い目ですね!
下がった所で100枚買いました!
115.37×100枚残高100万円
今日は初だったので、朝からずっと様子伺ってました!
今が買いです!2007年09月08日
さようなら最初で最後ってこういう事を言うんですね・・。
昨日夜中に114.43で強制ロスカットされてしまいました。
現在残高6万円。一回の取引で半年分の給与が飛びました。
すごくショックでこれからどうやって生きていけばいいか分かりません。-94万円
京成本線【列車遅延】京成成田空港 人身事故
446 名前:山師さん 投稿日:2010/01/14(木) 20:42:59 ID:IRhGYvfh0
いまから某電車に特攻してくる・・。
もし、電車今日から明日にかけてとまったら俺だとおもって
28院卒童貞 JAL株で3020万失いました・・・。
夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
アパートに帰ってきた・・。まじで支援しない政府本気で恨みます・・。みんな来世であおう
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:10/01/15(金) 23:29 ID:???
こいつマジで死んだんだな。
昨日ネタとか通報とかいったやつのろわれて
あの世に引っ張られるかもな・・。京成本線【列車遅延】京成成田空港第2ビル駅間で発生した
人身事故の影響で、現在も列車に遅れが出ている。
死亡したのは28歳都内在住の男性。 身元は現在調査中だが、所持品の中に
夢も希望ももうない。航空関連株で損失を抱えたため、最後に飛行機が見える
ところで死にたいとの内容の遺書を所持していた。(1/14 22:18)
まーもう、目を覆いたくなるような惨状ですね・・
最初の人、定期の解約金や退職金、他の借金を合わせ、2000万円で運用を始めたそうです。
なんでもデモトレードで半年で資金を80~100倍にしたから『イケる』と判断して会社まで辞めたということです。
で、結果は7月6日参戦して『35歳第二の人生頑張るぞ』、7月19日には『人生完全に八方塞がり』とか・・
落ちるの早すぎでしょ!
2番目の人は100万円で始めて6万円残ったわけですから、全然被害は少ないですよね。
これだったら私の方がよっぽど損してますw(;^ω^)
でも太字のところ、よくみてください。
ドル円、115.37で買って114.43でロスカット???
0.94円の下落でロスカットです。
どんだけ上がることに自信持ってるんでしょうか?
で、ロスカットされるまで何もしなかったんでしょうか?
3番目の人はFXではなく株ですが、3020万円を失い、本当に自殺してしまったようです。
生涯をかけて貯めたり、借金して運転資金にしたお金を数日のうちに溶かしてしまう可能性もあるのがFXというものです。
大切なお金、果ては、二度と戻らない命まで失った人に対して、追い打ちをかけるつもりはありません。
ありませんが、
『もう少しなんとかならなかったのか?』
と、いう思いが沸き上がってきます。
FXはただでさえ、知らない人にとってはイメージがよろしくありません。
なので、身近な人がやると言い出したら、
まずは
『やめさせるにはどうすればいいの』
といったことに疑問を持ち、検索することは容易に想像できます。
そこでヒットするのが上記したような悲惨な情報です。
それはもう、猛烈に反対したくなるのも無理らしからぬ話なのではないでしょうか?

じゃ、どうしたらいいの?って話
では、あなたが家族に内緒でFXをしている、もしくは始めてみたいと思ったら、奥さんまたは旦那さんにどのように切り出せばいいんでしょうか?
私は正直に話すべきだと思います。
『実は今、FXをしている』と。
『今度、お金を貯めてFXを始めたい』と。
たとえ、儲かっていても、損をしていても、です。
たとえ、自分のお小遣いの範囲であろうとも、です。
たとえ、猛烈に反対されるであろうとわかっていても、です。
なぜか?
それは、私があなたに対してこう思っているからです。
『FXを通じて幸せになってもらいたい』
と。
FXを始めるのであれば、その結果として幸せにならなければ意味がないと思うのです。
大切なお金を家族に内緒でFX運用してその挙句、大損したらどうなりますか?
私には不幸になる未来しか見えません。
だから、奥さんや旦那さんにはウソをつかず、理解をしていただいて、家族みんなで
『FXを始めてよかったね』
『FXを続けてきてよかったね』
と笑い合えるようになって欲しいのです。

FXで幸せになる2つの条件とは
FXを通じて幸せになるためには、
まずは
家族の反対をなくす。
もしくは条件付きで許してもらう。
などして許可を得るところから始めなければいけません。
『自分のお金だから、自分の好きに使っても文句はないだろう』
なんてこと言う人も多いのですが、
それなら家族で一緒にいる意味ってなんなんでしょう?
自分勝手にふるまうよりも相手の理解を得た方がいいに決まってますよね!
で、めでたく家族の許可を取り付けたとして、
あなたには2つ、できる限りの努力をして欲しいことがあります。
非常に大事なことなので心して覚えておいてください。
これが出来れば、あなたがFXをすることに対して反対する家族はいなくなるハズです。
できる限り努力すべきこととは次の2つです。
FXをやるのなら
・FXで損しないこと
・家族との時間を大切にすること
FXで損をしないためには
誰だってFXを始める時は、がっつり儲かることを夢見ています。
これはあまり言いたくはありませんが、FX会社が
『少ない資金で気軽に』
なーんて宣伝しているせいもあるでしょう。
ハッキリといいますが、
リアルトレードで資金が半年で80~100倍になるなんてことはあり得ません。
それは夢です。幻です。
諦めてください。
しかし、損失を出さないことは可能です。
というか簡単です。
そもそも、人の習性としては『得をする』よりも、『損をしたくない』ことを優先的に考えます。( プロスペクト理論 )
ですので、損失を出さなければ、家族に反対されることもないのです。
損失が出ないFXの運用方法といえばスワップポイント狙いの長期運用かトラリピくらいしかありません。
(他にあるならむしろ教えてください。)
どちらも含み損が発生しますが、確定しなければ損失ではありませんし、
トラップが利確するか、スワップポイントが含み損を上回るまで保有できれば勝ちなんです。
トラリピが分からない人はこちらを見てください。
さらに詳しくはこちら。
家族との時間を大切にするとは
FXを始めたはいいけれど
『常に経済ニュースが気になって仕方がない』
『どんな時でもチャートをチェックしないと気がすまない』
といった人はいませんか?
コレ、実は私にも経験があります。
株やFXの裁量トレードをやってた頃には、
仕事中に携帯のチャート画面を開いて見えるところに置いて常にチェックしてました。
手が空けばすかさず時間足を変更してみたり、含み益や含み損を確認したり・・・
常に携帯画面から目が離せずにいました。
そして休憩時間になると経済ニュースやFX関連のコラムなどを読むのに必死で同僚との会話などはありませんでした。(;^ω^)
これをうちの中でやると家族仲はどうなりますか?
うちにいる時は、うちにいる人を大事にしてください。
もちろん1人の時間も必要でしょうが、
FXに夢中で家族をないがしろにしてはダメ
なんです。
そんなことをしたら、相手は
『自分の事はどうでもいいのかな』
なんて思っちゃったりしませんか?
大切な奥さんや旦那さんにそんな思いをさせてもいいんですか?って話です。
身につまされる人もいるのではないでしょうか?
しかし、安心してください♪(*´ω`*)
トラリピならば、FXのために割く時間なんて普段は数分です。
手動トラリピでちょいと余分に手間がかかる私ですら、ほとんどやることはないんです。
FXにかける時間が少ない分、家族といっぱい話せますよ。
話せなくても、同じテレビ番組を観て、同じ場面で笑って泣いて、っていうのでもいいじゃないですか。
それが家族と過ごすっていうものではないでしょうか?
そのうえでFXで利益が積みあがれば言うことなしです!
『この調子で資金が増えれば来年には家族で旅行ができるよね』
『月に○○万くらい安定して稼げれば共働き辞めて子供と過ごせるわ』
なんて、夢のある会話ができたりしませんか?
あなたには幸せになる権利があります。
そのためにはどう行動するのがいいのか・・よくよく考えてみてください。

まとめ
お疲れ様でした。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回はFXをやることに対して、家族に反対されたらどうしたらいいの?ってお話でした。
FXをするのはお金を得て幸せになるためですよね?
FXをして不幸になるなんて、FXブログを書いている私からすればとんでもなく悲しい出来事です・・(;´・ω・)
・一般人のFXに対するイメージは多分最悪。
・FXを始めるにあたっては家族の了解を得る。(ウソをつかない)
・FXで損失を出さない。
・FXのために家族との時間を犠牲にしない。
今回のお話をよく理解していただいて、FXに関わって不幸になる人が少しでも減ってくれることを願ってやみません。
それではこの辺で。
願わくば、あなたとあなたの家族がFXで幸せになれますように・・
ヒロセ
FXを反対されたら一緒に見てみてください。