どうも。
最近になって、1日の『やる気』は有限だと気付いたヒロセです。
OSのアップデートのせいか、予期せぬパソコンの再起動に悩まされております。
ブログ更新でやる気を消耗してしまわないように気を付けて、トレード練習に振り分けたいと思います。
今の最優先事項は
『裁量トレードで勝てるようになること』
ですからね!d(´ω`*)
その為の1つとして、毎日シナリオを立てているワケです。
※リンク先から商品を購入しても、私に報酬は入らないので安心してくださいw
現在、デモ口座での裁量トレードのトレーニングの様子と記録を、記事として残しています。
合わせて、シグナルインジケーターの検証も行っています。
通貨ペアは、シグナル・裁量とも【GBPJPY】のみで検証しています。
シグナルトレードはリアル口座で0.1ロット、裁量はデモ口座で1ロットで行っています。
シグナルインジケーターは、
を使用しており、有効な使用方法を模索中です。
※口座を1つに絞ったので、トレード大全のみの使用です。
使用口座は、リアル・デモとも、[fxtf]を使用します。
理由は、MT4が使用できてスプレッドが最狭レベルである国内口座である為です。
コレまで運用していた【GEMFOREX】【XM】でのEAはひとまず停止しています。

目次
裁量トレード
シナリオ
4時間足
トレンドはどっちかといえば上昇だけど、あまり買いたくないレート。
目先の状況みて対応するしかない。
1時間足
200MAを上抜けて上昇している局面。
現在値は、直近下降のFR61.8.2を少し上回ったところで陰線2本が出現。
ここから下降が本格化すれば、FR61.8からの売もありか・・
昨日のポジが残っているので、証拠金的に無理なんだけどw
5分足
現在の上昇がどこまでいくのか、推測のために上昇最初の山にFEを当ててみる。
現在値は、FE100を超えて少し停滞している模様。
勢い的には上がっても161.8で止められそう。
今の上昇が止まってどこかのラインで反応してくれたらやりやすい。
さらにいえば、昨日の売りポジションが助かって欲しい。
久々に発動、祈りのトレード。

結果
朝の上昇はシナリオ立てからほどなくして止まってFR61.8からの下落へ。
わかりやすく高値・安値切り下げた次の上昇からの陰線2本で売。
追撃としては、FE161.8を超えて下落した次の山2つで上昇しないのを確認しての売。
どこを山と捉えるのかで、売り場は2つ考えらる。
リアルで見てたらやってしまいそうなのが、前。
わかりやすく再現しやすいのは後ろ。
結果的に前の方が有利に売れたけど、直前の上昇の勢いが強いので、上昇の押し目になっていた可能性もあり。
昨日立てたポジがあるので、今回はポジもってないんだけどね。(;^ω^)

シグナルトレード
GBPJPYで5連敗を食らってから、苦手局面に突入したと思いデータ取りを行っています。
トレードルールはトレンドとシグナルが揃った場合にエントリーですが、トレンドの変化がチャートに残らない為、後からの検証ができません。
従って、エントリー条件が整ったところに垂直線をひくことにより、データを蓄積していってます。
5分足
売はシグナルが発生してからトレンド転換してますね。
多少、安値売、高値買な気もしますが、そこそこ取れそうな感じですよね。
15分足
上昇シグナルが出てからかなり遅れてトレンド転換してますね。
ここで買ったらかなり取れてます!
下降はトレンドが先でシグナルが後です。
こっからどれだけ下降するかですよね。
戦績 | トレード回数 | 勝敗 | 勝率 |
裁量 | 15 | 10勝5敗 | 66.7 |
シグナル | 26 | 19勝7敗 | 73.1 |
※シグナルはツール使用開始からの累積
