どうも。
裁量トレードで生計を立てられないなら就職が待っているヒロセです。
最近、新記事がなかなか書けていないのは、
・裁量トレードで勝てるようになること
を直近の最優先事項に設定しているからです。
今までどうやっても勝てなかったワケですから、練習方法を勉強してツールで半ばゲーム感覚でイヤにならないように工夫しています。
ツールを使用することで、予習復習とテスト(ケーススタディとシミュレーション)が簡単にできるので使わない手はありませんよ。(*´ω`*)
※リンク先から商品を購入しても、私に報酬は入らないので安心してくださいw
現在、デモ口座での裁量トレードのトレーニングの様子と記録を、記事として残しています。
合わせて、シグナルインジケーターの検証も行っています。
通貨ペアは、シグナル・裁量とも【GBPJPY】のみで検証しています。
シグナルトレードはリアル口座で0.1ロット、裁量はデモ口座で1ロットで行っています。
シグナルインジケーターは、
を使用しており、有効な使用方法を模索中です。
※口座を1つに絞ったので、トレード大全のみの使用です。
使用口座は、リアル・デモとも、[fxtf]を使用します。
理由は、MT4が使用できてスプレッドが最狭レベルである国内口座である為です。
コレまで運用していた【GEMFOREX】【XM】でのEAはひとまず停止しています。

目次
裁量トレード
シナリオ
4時間足
縮小してみると、ここ1年の高値を昨日で更新。
間違いなく上昇トレンドだけど、現在レートは高値過ぎて押してくれないと買えない。
前回高値にどう絡んでくるのかに注目。
1時間足
丸1日で約280pipsも一気に上昇。
途中の2度のフラッグ抜けで取れるようになりたいね。
現状、高値を付けて陰線3本から反転したかというところ。
上昇の勢いが強いので、押すとしても少しだけかもしれない。
押しからの反転が明確であれば、高値でも買っていけるか。
5分足
現状、押しからの反転で小さな上昇トレンドが確定したところ。
ここからの買なら、さらに押して欲しいんだけど一気に上昇する可能性もあり。
直近高値と200MAにどう絡むのか注目。
下降の角度が急なので、戻しが緩やかなら下がっていくのかも。

結果
朝一の寄り付き部分を除外した最初の小さな押しから、上昇トレンドを確認して次の反発で買エントリー。
少しエントリーが早いかと思ったけど、前回高値付近までは上がるだろうと推測。
結果、エントリー直後の上昇はまもなく止まり、何度か上ヒゲをつけてさらに高値切り下げの上ヒゲ出現。
この時点で一旦利確して、入りなおそうかと思ったが、後学のためホールド。
その後、利確寸前まで上昇したものの、大きな下落を戻しても利確に至らずに下落に転じ、今日の上昇はないなと感じ損切り。
・今回獲得pips:-16.7
・月獲得pips:3.7
・累積獲得pips:24.3

シグナルトレード
シグナルツールに関しては、5連敗となったのでリアルトレードはやめてデータ取りを行っています。
先週はトレンドとシグナルが一致していた場面で矢印をつけていたんですが、MT4再起動で全て消えてしまいました。
従って、今週からはエントリーポイントは垂直線で残していくことにします。
通貨ペアはGBPJPYのみ。
シグナルのパラメータについてはデフォルトの17、チャートの時間足は5分足です。
画面上ではTrade Overviewはずっと上向きです。
シグナル通りに売買をしていたら、昨日の上昇がなければ負けてる感じですね・・
ただ、シグナル後上げているのは確実なので、数pips抜き程度で決済して小さな利益を積み重ねるのがいいのかもしれません。
それか、時間軸を少し長めにするかですね。
有効に使うにはもっと検証が必要のようです。
戦績 | トレード回数 | 勝敗 | 勝率 |
裁量 | 12 | 8勝4敗 | 66.7 |
シグナル | 26 | 19勝7敗 | 73.1 |
※シグナルはツール使用開始からの累積
