『逆転FX!!』管理人 ヒロセ
1965年生まれO型 大阪府出身 京都府在住 男性
一言でいえばハゲのおっさんです。w
30代の頃から、雇われ仕事につきまとう人間関係に疲れ果て、いつか『脱、雇われ』となり、人間的・金銭的不安のない穏やかな人生を夢見て投資を始めました。
投資対象は、株にはじまり日経225を経て、現在はFXで落ち着きました。
手法は、最初は裁量トレードでしたが、当然にように大金を失い挫折・・
裁量に挫折してからは、ツールに頼ってみたり、グリッドトレード(いわゆるトラリピ)、EAの勉強などを経て、最終的にFXのデイトレードで資金が増えていくようになりました。
現在は、裁量デイトレーダーとして生活資金を稼ぎ、Xとメルマガ、ブログでゆる~く情報発信を行っています。
このブログは、まだデイトレで勝てない時代、手動トラリピに活路を見出した時に、自分用のメモと情報提供を兼ねて始めたものです。
従って、ブログ記事には、手動トラリピと裁量トレードの記事が混在しています。
路線変更に伴い、主義主張が変わっていると感じる事もあるでしょうが、私の成長の過程だと生暖かく見守っていただければ幸いです。
私が初めて株に手をつけてから、試行錯誤を重ねながら最終的にデイトレで勝てるようになるまでに、ほぼ20年の歳月が流れました。
その間に失った金額、およそ2000万円以上・・
間違った投資・トレード方法により、二度と取り戻す事の出来ない20年という時間と、理不尽を耐え抜いて稼いだ2000万円超を失ったのです。
縁あって私のブログに訪れ、記事を読んでくれているあなたには、同じような経験をして欲しくはありません。
勝てるようになった今だからわかりますが、トレードなんてそこまで複雑で難しいものではないんです。
このプロフィール記事では、私がどのような失敗をしてきたのか、そしてどのようにしてデイトレードで勝てるようになったのかを語っていきます。
プロフィールという事で、自分語りメインにはなりますが、ご了承いただけたらと思います。





目次
勝てない時代
まずは私の勝てない時代を、投資対象の変遷と共にご紹介します。
どのようにして大切な時間とお金と自信を失っていったのか、当時のあいまいな記憶を元に書いてみたいと思います。
あ~ツラい・・w

株時代
私が株をやっていた頃は、ちょうどネット取引ができる証券会社が増えてきた時代でした。
始めはビギナーズラックで、最高1日に8万円とか勝てた事もありました。
なんせ仕事中にちょっとポチポチしただけで8万ですよ!
当初は仕事中にもかかわらずガラケーに充電コード繋いでずっと値動きを見ていました。
思えば、コレがハマる原因になったように思います。
あとはご想像の通り、坂道を転がるように負け続けました。
勝った記憶が強烈に残っており、取り返すまでは辞めるわけにはいかないと思ったものです。
ついには、株の東証一部上場銘柄全てを監視し、自分の設定したストラテジーを満たした銘柄だけを抽出するようなソフトまで購入しました。
値段は10数万円したと思います。
当時は資金管理という言葉すら知らず、損切りという概念もありませんでした。
当たり前ですが、ソフトに頼っても勝ち続けるには至りませんでした。
そのうち、日々の銘柄データを取得するための、ソフト電池?とやらがログイン不能になり、株でのトレードは諦める事になります。

日経225時代
株で散々な目にあった私は、日経225に目をつけます。
なぜならば、株のように銘柄選びの必要がなく、究極の分散投資だと考えたからです。
てゆーか、そう書いてあるなんかの記事を読んだからです。
確かに銘柄選びの手間が省けた事は、時間の節約には役に立ちました。
なにせ2000千だかある東証一部上場銘柄をいちいち選んでたら、時間がいくらあっても足りません。
ただ、分散投資だから初心者でも勝てるって事ではありませんでした。
結局は1つのチャートで動く日経225という1銘柄に過ぎないワケです。
株で勝てない人が、日経225に投資対象を変えたからと言ってそれだけで勝てたらおかしいですよね。
おわかりになるでしょうが、日経225でも当たり前のように負けまくりました。

FX時代
日経225で散々な目にあった私は、FXに目をつけます。www
なぜならば、24時間チャンスがあり、レバレッジ次第では短期的に大儲けが可能だと思ったからです。
てゆーか、そう書いてあるなんかの記事を読んだからです。
スキャルピングで挫折
当時の私はなぜか、
『チャートの前にずっと居続ける事さえできるなら負けるわけがない』
と考えていました。
負けるのはチャートを見ていない為、チャンスを見逃すからだと本気で考えていたんです。
FXを始めてから少し経った頃、会社の長期休暇が始まりました。
私はチャートの前に居座り、毎日のようにスキャルピングを繰り返しました。
当時の私の戦略はこうです。
・ポジションを建てたら一時的にマイナスになってもガチホールド!
・待っていれば必ず利益が出る瞬間があるから、そこを見逃さず決済ぃ!!
・それを繰り返せば、絶対にお金が増えていくに決まっているぅ!!
書いていて頭が痛くなってきましたが、当時はマジでした。w
当時はスプレッドも今ほど狭くはなく、ポジションを建てた瞬間に結構なマイナスから始まりました。
結局、含み損をひたすら耐え、マイナスを上回った瞬間に微益で決済するといったトレードを、必死に繰り返しているだけでした。
確かに、勝てる時はコツコツと増えていくんです。
含み損もしばらく待っていれば帰ってくることが多く、そのたびに胸をなでおろしながら決済したものでした。
ところが、そのうち、帰ってこない逆行につかまります。
待っても待っても、含み損は増える一方・・
切るに切れない額の含み損を抱えながら、ツラい毎日を過ごしました。
最後には、含み損の苦しみから逃れるために、『もうどうでもいい』とやけを起こして決済。
決済をすれば反転していくといった事を何度も経験しました。
あぁ無常・・
チャートに向かっている間、ひたすら神経をすり減らし、多大なストレスと共に大金を失った私は、それ以降チャートを見る事も嫌になる【チャート恐怖症】を発症し、裁量トレードを諦めたのでした。
こんなにトレードがツラいのなら、会社で残業してた方がよっぽどマシだと思ったのを覚えています。
スワップ投資で挫折
裁量トレードを諦めた私が次に始めたのがスワップポイント投資です。
なにせポジションを保有しているだけで毎日スワップがもらえるんですよ。
夢のようじゃないですか!
で、当時買ったのがオージー円。
当然、ドルコスト平均法など知る由もなく、個人年金としてかけていた保険を解約して得た500万円で一気に買いぃ!!
毎日スワップを受け取る夢のような生活が始まりましたぁ!やったね!
・・・もうお分かりですよね。
70円近くで買ったオージー円は、一時的に上がりもしましたが、基本的に円高になる一方。
毎日毎日、ニュースには【リスク回避の円高】の文字ばかりが表示されていました。
充分な余裕を持ってロット計算をしたと思ったんですが、維持率は下がるばかりです。
毎日、吐き気がするようなストレスを抱えながらも、一部損切りなどの知恵は当時の私にはありませんでした。
しまいには、維持率を上げるためにカードローンで借金を重ねせっせと入金を繰り返しますが、入金額をはるかに上回る含み損を抱えあえなくロスカット。
56円付近でロスカットされた後、55円代を一瞬だけ叩き、その後オージー円は上昇していきました。
残ったのはロスカットで保護されたわずかな証拠金と多額の借金だけ。
あぁ無常・・
手動トラリピでブログ開設
その後、以前の会社を辞めた退職金480万円を同じようにランド円で無くし、途方にくれたその先に、ついに手動トラリピに開眼したのでした。
手動トラリピで3年ほど勝ち越した私は、ブログを開設しノウハウを公開する日々を送ります。
おかげ様で、FXについて深く考える時間が増えて、経験値も一気に稼ぐことができたと感じています。
残念な事に、ブログでいい成績を公開したいばかりにロットを上げた途端、コロナショックを迎え、私の保有していた新興国通貨は軒並み史上最安値を大きく割り込みました。
コレを機に、手動トラリピからは撤退したのですが、トータルでは利益が残る結果となり、手動トラリピの可能性には希望が感じられます。

勝てるようになるまで
以上が私が負け続けてきた歴史です。
なぜこんなにも負け続けたのか?
今にして思えば、私はプライドの塊のような人物でした。
有益な情報を素直に学習し実践する事ができず、自己流で勝とうとしてことごとく失敗してきたというワケです。
そのうえ、努力する事もなく、あるハズもない楽な方法を探し続け、時間と労力とお金をムダにし続けました。
裁量トレードも諦める事無くちゃんと勉強と練習を続けていれば、もっと早く稼げるようになったと思います。
それまで私の行ってきた行動の全てが、裁量トレードの上達からほど遠いものでした。
ですが、そんな私にも転機が訪れる時がやってきます。

ついに練習を決意する
手動トラリピから撤退したその後、
『FXをする以上、裁量トレードで稼げるようになりたい』
といった向上心が再び芽生え、練習を行う決心をしたのが2021年の事。
なぜチャート恐怖症があるにもかかわらず、チャートに向き合い練習を行おうと思ったのか?
それは、ブログ執筆を通じて情報を精査するうちに、
裁量トレードは技能であり、習得するには練習が不可欠である
という結論に達したからです。
練習を行うにあたり、安いインジケーターを数種類試した最後に、
ついに【MT4裁量トレード練習君プレミアム】を購入しました。
そして、日々練習を行う毎日が始まりました。
が、それもすんなりとはいきませんでした。

トレード練習で挫折
練習君を手に入れた私は、当時参考にしていたブログに書いていたように、必死で練習を始めます。
とにかく、時間があれば練習練習練習。
当初の練習君には、巻き戻し機能が付いていませんでした。
リアルトレードで勝てないわけですから、当然シミュレーションでも勝てません。
『頑張り続ければ、いつか勝てるようになる』と自分に言い聞かせ、ツラい練習を毎日続けていました。
が、そのうちに『こんなにツラいなら仕事してた方がマシ』と思うようになっていきました。
そして、気付いてしまいました。
私が練習だと思ってやっていた事は、昔チャート恐怖症を発症したスキャルピングでやっていた事と同じなんだと…
ついに私は、トレード練習に対して『どうせ無理』といった感情を抱くようになり、練習君を立ち上げる事はなくなりました。
ハードルの低い練習で希望を見出す
練習を諦めてからしばらく経った頃、
『せっかく買ったんだからチャートを見るだけでもしてみよう』
と思い立ち、過去チャートの早送りを、ただ観察するだけといった行動を始めました。
特に効果を期待していたワケではなく、せっかく買ったものを放置するのが勿体なく思えただけです。
エントリーは怖いので見ているだけです。w
ですが、この行動を習慣化して数ヵ月後、チャートを見ながら大衆心理を考えている自分に気付きました。
時折ですが、チャートの値動きの裏に隠された、大衆心理の集中するラインのようなものが感じられるようになってきたんです。
この時私は、『ひょっとして上達してる?』と思いました。
そして、再び恐る恐るシミュレーションを始めてみたんです。
これまでの経験から、『決済を成り行きでするのは無理』と気付いていたので、エントリーと同時に決済を入れる事に決めていました。
すると、大負けする事はなくなりました。
決済の自動化の効果を身をもって感じたんです。
そして、月単位のシミュレーションで、勝てるようになる事が多くなりました。
ここまで来て、私は、『自分のトレードスキルが上達している』と確信したんです。
『ついにここまで来た!』
これまでの挫折を思い起こしながら、涙があふれて止まりませんでした。
練習君を買ってから、1年間が経過していました。
それからも、練習君でのシミュレーションと、少額リアルトレードをさらに繰り返し…
ついに、練習君を買った1年半後には、裁量デイトレードで少しずつ資金が増えるようになっていきました。
この時の感動は一生忘れないでしょう。
紆余曲折、試行錯誤を経て勝てるようになったトレーダーの人であれば、共感していただけると思います。
なんともいえない安堵感と安心感に包まれ、天にも昇るような幸福感を味わう事ができたんです。

今勝てないあなたに伝えたいこと
損をしたくてFXをする人はいないでしょう。
ギャンブルをしたくてFXを始める人もいないんじゃないでしょうか?
(始めたらハマった人は別として)
FXを始める目的は誰だって、
お金儲け
であるハズです。
誰だって始める前は、
『さあやるぞ!』
と意気込んで、明るい未来を夢見て始めたハズなんです。
ところが、実際には、
・やればやるほど損をする
・頑張ってるつもりだけど報われない
なんてことになってしまう事がほとんどではないでしょうか・・
しかし、大丈夫です。
あきらめないでください。
あきらめたらそこで試合終了です。
進歩は『0』で停滞してしまいます。
どんな手法であろうとも、あきらめずに少しずつでも行動を続けていると、自分自身ではわからないかもしれませんが、必ず進歩しています。
そしていつかきっと、
努力は報われる
と、心の底から実感できる日が来ます。
必ず来ます。
ここで、かのイチローが言った名言をご紹介します。
『小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道』
『少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事』
私が今でも心に刻んでいる言葉です。

トレードスキルを得る最も効果的な方法
トレードスキルを得る為に、最も重要な要素が【行動量】です。
行動量を得る為に、最も効果的な事が継続です。
例えば、遠くまで行く事を考えてみてください。
全力疾走より、マラソンの方が、マラソンより徒歩の方が、より遠くまで行けますよね。
なぜならば、歩く事を苦痛だと思う人はそうはいないからです。
歩き疲れたら、一晩休めば、次の朝には回復しているでしょう。
『必死でやれ!』『死ぬ気でやれ!』『練習練習練習!』なんて事言ってる人は、無視でかまいません。
自分のレベルに合わない無茶な頑張りは続けられないんです。
継続する為には、自分へのハードルを下げて、トレードで勝つための小さな行動を続けてください。
小さな事だからこそ、毎日習慣化して続けられます。
毎日の習慣が積み重なれば、いつか自分の成長を感じられる日がきます。
自分自身が成長しているという実感が得られれば、努力を努力と感じない状態となり、成長がさらなる成長を生むスパイラルに突入します。
こうなればもう、勝ちトレーダーになるまで時間の問題です。
FXで資金を失い続け、疲労困憊のあなた。
もうFXで稼ぐ事をあきらめてしまったあなた。
そんなあなたに、もう一度希望を持って欲しい。
明るい未来を夢見て安心して生きて欲しい。
そしていつか『お金の心配』から解放され自由になって欲しい。
それが私の願いです。
あなたが私の発信を通じ、希望や安心を得ることができたのなら、それは私にとってこの上ない喜びです。
どうか、成功するまで行動をやめないでくださいね!
あなたの成功を心から願っています。
ヒロセ