<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

初心者向け 考え方

FXで勝てない人の6つの特徴とは。相場で生き残るための考え方

https://gyakuehu.com

どうも。

ヒロセです。

 

突然ですが質問です。

あなたはFXで何がしたいですか?

ドキドキハラハラのゲーム?

それともお金儲け?

 

私の考えでは、FXを始める人っていうのはみんなお金儲けをしたいものだと思ってます。

FXにゲーム性を求めている人でも結局は稼ぎたいですよね~(*´ω`*)

 

でも勝てない・・

そうすると、資金はどんどん減っていきます。

そしてさらに勝てる要素がなくなって、最終的には退場となってしまいます。

 

当たり前の話ですが、FXをやめてしまうとFXで稼ぐことはできません。

FXで稼いでいくためには『生き残る』ことこそが最低限必要なんです。

そこで、今回は『相場で生き残るための考え方』みたいなものについてちょっと考えていきたいと思います。

ヒロセ
ヒロセ
今回はFXで生き残るための考え方です
ほとんどの人が退場していくんだよね・・
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
ま、負ける人がいないと勝つ人もいなくなるんだけどね・・
負けると踏んだり蹴ったりってワケね♪
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
なんでそんなに嬉しそうなの?

FXで勝ちたいですか?って問い

ざっくりと分けて、トレーダーには2種類あります。

それが『勝つ人』と『負ける人』です。

 

特にFXはゼロサムの世界といわれています。

ゼロサムとは総数の和がゼロになるって意味です。

 

ということは、FXトレーダーは

・市場にお金を供給する側

・市場からお金を回収する側

絶対に分かれるということです。

 

さてここで、大事な問いかけをしてみたいと思います。

あなたならどっちに入りたいですか?

 

FXみたいな楽しいことが月数万円で遊べるなんて♪(*´ω`*)

って人います?

いたとしたら、それはそれで『勝ち組』だと思いますよ。

そのようなお方には感謝の言葉を述べさせていただきます。

毎度のご来場ありがとうございます!!

末永くお楽しみくださいませ~♪

この先の話はあなたには不要ですので、時間を無駄になさらずこのままFXをお楽しみいただけたらと思います。

 

あ、不要って言葉が出たのでついでにお話ししときます。

今勝ててる人はいいんですよ。

それぞれ自分のやり方で努力してそうなったわけで、そんな人にとっては他人の意見などは邪魔でしかないでしょう。

是非そのままガッポリと儲けていただきたいと思います。d(´ω`*)

 

ではここからは『市場からお金を回収したい』『でも勝てない』って人向けのお話をしていきます。

 

FXは大多数の人が儲けたいと思って始めますよね。

でも、

どうしていいのかわからない。

FXしてるとイライラする。

チャートの前に座ると気分が悪くなる。

どんなに頑張っても勝てない。

という人は、何かが間違っていると思った方がいいです。

 

別に稼ぐための方法を教えるから金よこせなんていうつもりはありません。

ですので気楽に読んでいただけたらと思います。(*´ω`*)

 

まりりん
まりりん
FXで勝ちたいって誰でも思ってるよね~

FXで勝てない人の特徴

FXで勝つためには勝てない原因を見極めることが必要です。

 

自慢じゃないですが、私は裁量で成功した試しがありません。(あ、裁量がダメって話じゃないですよ)

もちろん、1日でサラリーマンひと月分の利益を上げたことも何度もあります。

ですが、最後には資金を失ったんです。

それまでにいくら稼ごうが、最後になくなれば負けなんです。

 

ここでいう『FXで勝つ』という意味は長期的な収支がプラスであることとします。

半年で爆益をあげたとしても1年後にマイナスでは意味がないってことです。

 

では、FXで勝てない人の特徴みたいなものを1つづつ挙げてみましょうかね。

短期で儲けたい人

FXでは稼ぎ続けることが重要です。

 

もちろん裁量でやってる人は、勝ったり負けたりを繰り返します。

長期保有の人は含み損が膨らむこともあるでしょう。

 

それでも、一定のスパンで区切った時に勝っていることが大事なんです。

少しでも儲けられているのなら、それを続ければ資産は多くなっていきますよね。

そのためには時間が必要です。

単純な話です。

 

短期逃げ切りという考え方もありますが、それは単なる運任せの博打になる可能性が高いです。

うまくいくとしたら、デカいトレンドに『うまく乗れて』なおかつ『うまく離脱』できた場合とかでしょう。

いわゆる、大相場にうまく乗れればって話です。

『うまくうまく』というだけあって運の要素が強すぎます。

加えて、いつまたアベノミクスのような大相場がくるのか誰にもわかりません。

 

わからないものをジッと待つことができる人はいいですが、FXをやろうとする人の大多数は短期でがっぽりってのを目論んでいますよね。

っていうか、短期で儲けたい人がFXや株に目をつけるといった方がいいかもしれません。

10万円を億にしたい人

Twitterで10万を億にするといってる人がいます。w

 

その人がこう言ってました。

『10万しか出せない人がリスク管理しながら月1~2万儲けたいの?』

って・・

これもう答え出てますよね。

※言ってる本人は儲けが少ないことで相手を見下してるつもりですw

 

仮に、10万を資金にして月1万儲けられるのなら、月利10%です。

月利10%で複利運用したら、25ヵ月で資金は10倍を超えます。

2年で100、4年で1000、6年で10000万つまり1億です。

 

10万円を月利10%で6年間運用し続けたら1億円になるんです。

わかってるじゃーないですか!w

(※複利の計算方法はこちら

 

ただ問題は、

6年間待てるのか?

月利10%の運用が可能なのか?

って点です。

 

ちょいと私情を挟ませてもらうと、

もし月利10%の運用を6年間続けられたら、その人は神です。(*´ω`*)

どうしていいかわからない人

これはエントリーでもそうですが、

特にポジションを建ててから思惑と反対にレートが動いた場合に言えることです。

 

含み損が膨らんできたとき、どうしたらいいのか具体的な行動がハッキリとわかっていない。

だから、損切りできず塩漬け、挙句の果てにはロスカットされてしまうんです。

 

なにをしたらいいのかわからずただ見ているだけでは当たり前です。

『どう行動したらいいのか』をチャートを見ながらリアルタイムで正確な判断を下せる人はいいんです。

 

もしそうじゃないのなら、

正しい判断を事前にしっかりと時間をかけて検証できる方法を選ぶしかないんじゃないでしょうか。

借金を返すために、FXで儲けたいって人

借金を抱えていて、使えるわずかなお金をFXに投入する人がいます。

FXでわずかなお金を増やして借金を返そうってワケです。

 

それを可能にするのは一攫千金だけです。

 

FXで一攫千金を狙うのはただのギャンブルです。

借金をギャンブルで勝った金で返そうとした人の末路はほぼ決まっています。

こんな感じw

少しでも再生回数増えるといいですねって意味でも挙げましたw

 

動画はボートでしたが、FXに数万円を投じて数百万円の借金を返そうって発想自体が無謀です。

残念ですが、そんな人はFXをすることで借金が増える可能性の方が遥かに高いと言わざるをえません。

 

これ以上苦しい思いをしないためにも、無謀なことは考えないようにした方がいいよってアドバイスを送るのが精いっぱいです。

絶対に耳を貸さないでしょうけどw

少額で儲けるためにハイレバレッジの海外業者を使っている人も同様ですね・・

他力本願な人

上の動画でも、おじさん言ってましたね。

『底辺でも這い上がれることを見せるために頑張っている』

みたいなこと。

 

あのね、

それ、全然頑張ってないから!

誰がどうみても、自分の未来を他人任せにしているようにしか見えませんよね。

 

仮に、それで大当たりで儲けても、あっという間に元通りになるでしょう。

 

FXでも同様です。

例えばシグナル配信とかで再現性の低いトレードをマネして儲かったとしたとしますね。(ま、儲からないでしょうけど)

じゃ、それでシグナル配信がなくなったらどうするんですか?

って話です。

 

マネをすること自体が悪いワケではないんです。

ただ、

マネをするのなら最後は自分で出来るようにならないと意味がない

ってことです。

長時間やれば儲かると思っている人

えー、昔の私こうでしたねw

 

私にも、

チャートを見る時間がたっぷりあると稼げる

と思っていた時代がありました。

 

ずっとチャートに張り付いていれば絶対に稼げると確信していたときもあったんですよ。

今となっては『アホでした』というしかないんですがw

 

以前、夏休みが1ヵ月近く続く会社に勤めていたことがあります。

そこで、とにかくチャートを見続けてスキャルピングデイトレをしたことがあるんです。

 

チャートを見てると、

特に短期になればなるほど、欲張らなければ絶対勝てると思いますよね?

買った値段からちょっと上がれば売る。これを繰り返せば負けるハズがないって思いますよね?

株でいう、いわゆる1円抜きとかいわれる手法と同様です。

 

でも無理だったんです。

 

よく考えれば当たり前の話で、そんなんで勝てるようになったら誰も会社勤めなんかしませんってw

 

私の場合、数日でチャートを見るのもイヤになったもんです。

こんなしんどい思いをするのなら大人しく会社にいってた方が全然マシだと思ったのを覚えています。

勝つためには勝てない行動をとらないこと

多くの人は勝てない行動を取っているから勝てないんです。

 

勝てるようになりたいのなら、最低限、上に挙げたようなやり方は止めといた方がいいと私は思いますよ。

ココで、人の言うことを素直に受け入れられるか否かってのが肝心なんです。

 

これは私の経験からもわかっていることですが、勝てない人っていうのはなぜか人の言うことを全く聞きません。

勝てないにもかかわらず、意固地になって自分のやりたいようにやろうとします。

聞くとしたら、詐欺まがいのシグナル配信とかサロンとかグループとか・・

なんでそこ行っちゃうかな?って感じしかしないです。(;^ω^)

ま、そんな人が相場にお金を入れてくれるから私たちが利益を得ることができるんですけど。w

 

逆に勝てるようになる人は、とりあえず人の言うことを聞いてみますよね。

そこから取捨選択して自分に必要なものを取り入れて改善していきます。

 

何度もいいますが、あなたはどっち側に入りたいですか?って話です。

 

利益を得たいのなら、一攫千金なんか考えてないで、

どうすれば儲けられるようになるのか

を、真剣に考えた方がいいんじゃないでしょうか。

 

まりりん
まりりん
考えるってホント大事です!

勝てない人たちに共通の考え方とは

なぜ、ほとんどの人が勝てない行動を取ってしまうのか?

 

それは、

楽して儲けたいと思っているから

です。

 

詐欺に引っかかってしまうのも、その心理を巧みに突かれてしまうからです。

 

シグナル配信とかに頼ってしまうのも楽して儲けたいからですよね・・

(自称)儲けてる人が配信するシグナル通りにミラートレードしたところで、損すればシグナル配信した人に対して憎しみが募るだけです。

仮にそれで儲かったとして、そのシグナルがなくなったらどうするんですか?

FXは自分自身の能力で儲けられるようにならないと意味がないんです。

(※大事なことなので繰り返しています)

 

そもそもの話、裁量トレードは完全にマネることなんて不可能です。

無知は損しかしませんよ。

よく考えて行動しましょう。

『楽して儲ける』の意味を変える

どんな分野でも成功する人とは人よりも努力しているもんです。

 

もちろんFXも例外ではないことにまず気付いて欲しい。

最初は楽して儲けられると思っていてもいいんです。

ただ、それはできないと自分自身の経験から悟って努力の大切さを理解した人だけが相場から利益を得られます。

 

誤解しないでもらいたいのは、

楽して儲けようと思うことは決して悪いことではない

ってことです。

むしろ、効率を上げようとすることであり、進歩するために必要なことだと思います。

ですから、FXでも楽に儲けられるように努力をすればいいんです。

 

ちょっと何言ってんのかわかりませんよねw

でもホントのことです。

 

わかりやすい言葉で表現すると、

『損して得取れ』

『急がば回れ』

みたいな感じです。

 

最初に損に思えたり、時間がかかったりすることに対して頑張ることで、最終的に楽に儲けられるようになればいいんです。

その為に努力しましょうってことです。

努力は正しくないと意味がないって話

『楽に儲けられるように努力するってのはわかった。』

『でもそれってどうやんの?』

って思いますよね。

 

努力というものは正しく行わないと無駄になります。

無駄な努力ほど空しいものはありません・・

 

じゃ、正しい努力って何?ってことを考えていきます。

FXで儲けるための正しい努力とは

FXで儲けるために、ふんどし姿で滝に打たれるって人はいますか?

 

最終的に追い詰められた人以外はそんな行動はとりませんよね。

コレが無駄な努力ってことです。

 

じゃ、どんな風に努力したらいいと思いますか?

・チャートを1日に5時間見る

・他の参加者が何考えているのか想像する

・世界情勢を分析する

パッと思いつくのはこんな感じじゃないでしょうか?

いいですよ。悪くないと思います。

 

でも、もっと先にやるべきことがあります。

それをすることで確実に効果があるとわかっている努力

です。

 

そんなんあればとっくにやってるわ!

って心の声が聞こえてきますねw

 

でも、ほとんどの人が気付いているけどできてないってこともあるんです。

それをコレからご紹介します。

 

まりりん
まりりん
無駄な努力ってのは一番やっちゃダメなヤツ・・

正しいことを見極める努力

FXを始めた頃はなんでもいいから情報が欲しいと思うもんです。

そんなときに冷静さを欠いていると、詐欺に引っかかって大損してしまうかもしれません。

 

でも初心者に情報の正しさなんてわかりませんよね・・(;´・ω・)

ですので、情報を仕入れる場合は、

それを発信している人物が信用できるのかどうか

を見極める努力をして欲しいんです。

 

最初はわかりにくいかもしれませんね。

ですが、そういう目でその人のブログやらツイートを見ていたら、そのうちだんだんわかってきます。

大事なのは、知ろうと努力することです。

 

継続していくことで、人を見る目が養われていきます。

是非やってみてください。(*´ω`*)

積み重ねができる努力

ちょっと取引していれば、誰でも薄々気付くと思いますが、投資は資金が多い方が有利です。

 

例えば、1日に1万円を儲けたいと思っていたとします。

ここで、

・資金が1万円の人

・資金が100万円の人

どっちが有利なのか、わかりますよね?

 

ここでいう積み重ねができる努力とは、ズバリ貯金です。

お金ってものは貯めれば貯めただけ増えていきます。

使わなければ減ることはありません。

 

つまり、貯金のために努力すれば、投資で有利になるってことです。

当たり前ですよね!

ですが、この当たり前のことができないんです。

儲けられないのも当然ってなります・・(;´・ω・)

待つ努力

時間をかけるということは大事なことです。

 

例えばこんな感じです。

・エントリーのチャンスを待つ

・十分な資金が貯まるまで待つ

・含み損が膨らんだ時どうするのかあらかじめ考える

これらのことは焦っていてはできません。

 

『ポジションを建てたら待ったなし』ってトレードをしてたら尚更です。

FXでは取引を始める前にある程度勝ち負けが決まってしまうってことです。

 

十分な準備をしてからトレードを始めることで勝つ確率は確かに上昇します。

準備しない理由ってありますか?

 

もし、これらのことすらできないっていうのなら、残念ながらFXで儲けるのは諦めた方がいいです・・(;^ω^)

 

まりりん
まりりん
出直してこいや!・・・ってヒロセが言ってたw

まとめ

お疲れさまでした。

今回はちょっと辛辣な感じになってしまいましたね・・(;^ω^)

 

・勝つためには勝てない行動をやめる

・儲けるための正しい努力をする

 

これだけでずいぶんと儲けられる確率は高くなると思います。

 

ただ、上でも書きましたが、儲けられない人ってのはホントに人のいうこと聞きません。w

逆にいえば、『人の話から学ばないから儲けられない』のかもしれません。

 

そういう人たちが決まっていうことがこんな感じです。

・自分の価値観を押し付けるな

・俺は俺のやり方でやる

・恩着せがましい

・貯金なんかできるワケあらへん

あ、ちょっとイラついてきました・・w

それなら、儲けられないからってグチグチいうなって言いたい!

ていうか言っちゃったけどw・・(;^ω^)

 

ま、冗談はさておき、

ホントに儲けたいのなら、その方法を誰かに教わるとかじゃなく自分自身で見つけ出す必要があるのかもしれません。

私がいくらブログで説得力抜群(w)の文章を書いてみたところで、自分で思い知らないといけない部分もあるんだと思います。

 

儲けたい儲けたい言ってる割に、なんの努力もしない人は儲けられなくて当然です。

そんな人には相場にお金をチャージする役割があるのでせいぜい頑張っていただきましょう。

 

ただ、

私のつたない文章をこんな最後まで読んでくれた真剣な読者の皆様には、ツラい思いをして欲しくないんです。

私の言う通りに行動すれば、絶対に幸せになれるなどと思いあがっているつもりはありません。

が、読む人にとって有益な情報であるように全力で書いています。

 

職場での人間関係などに悩む人にとって、FXはうまくやれば人生を変えるきっかけにもなり得ます。

だからこそ、正しく努力して稼いで欲しいんです。

真剣にFXに取り組む姿勢と自ら行動することにより、必ず明るい人生が開けるものと確信しています。

 

それでは今回はこの辺で。

あなたが穏やかな気持ちでトレードできるよう願っています。

ヒロセ

為替・FXランキング にほんブログ村 為替ブログへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

デイトレで資金が増えるようになるまで、20年、2000万円超を溶かした遅咲きトレーダーです。

【挫折しない】【継続できる】をモットーに、トレードスキルを身に付ける為の考え方や行動方法をわかりやすく発信しています。

今、トレードで勝てなくてツラい毎日を送っている人に、ハードルの低い練習で
「やればできる」
という実感を得て欲しいと思います。

死ぬ気で努力しろ、なんて言わないので安心してくださいね。

詳しいプロフィールはこちらまで

-初心者向け, 考え方