どうも。
最近、別の試験勉強で精神が削り取られ、なかなかトレードできないヒロセです。
リアルトレードはできないけど、なんとか朝のシナリオ立てとバーチャルトレードだけはやっております。
で、負けて凹みます。(ヽ''ω`)ゲッソリ
現在、デモ口座での裁量トレードのトレーニングの様子と記録を、記事として残しています。
合わせて、シグナルインジケーターの検証も行っています。
通貨ペアは、シグナル・裁量とも【GBPJPY】のみで検証しています。
シグナルトレードはリアル口座で0.1ロット、裁量はデモ口座で1ロットで行っています。
シグナルインジケーターは、
を使用しており、有効な使用方法を模索中です。
※口座を1つに絞ったので、トレード大全のみの使用です。
使用口座は、リアル・デモとも、[fxtf]を使用します。
理由は、MT4が使用できてスプレッドが最狭レベルである国内口座である為です。
コレまで運用していた【GEMFOREX】【XM】でのEAはひとまず停止しています。

目次
裁量トレード
シナリオ
4時間足
数カ月にわたり上昇後、トップを3つ形成してそろそろ上げ止まりか?
赤の水平線付近で停滞やサポレジ転換が起こっているように見える。
1時間足
直近の目立つトレンドは下降。
レンジから下降FR61.8まで戻してから38.2を割り込み下落。
少し安くなりすぎてここからは売れない。
5分足
直近上昇にFRを当てる。
現在値は61.8押し付近で停滞中。
ここから明確な上げがあると買えるか・・
直近下降にFRを当てる。
現在値は下がり切った先で、ここからは売れない。
38.2ラインまで戻せば売っていけるか・・
ちょっと拡大。
現在値から、『明確な上げ』だと判断するのに直近高値のちょい上を設定する。
直近高値から、戻り売りの条件の下降38.2まで、24pipsあるので、このラインを越えれば買かな。
買い損ねて上がってしまったら戻り目からの下落を待つのもあり。

答え合わせ
その後の5分足。
レンジに移行したと思われた下降トレンドがさらに、下落して下端が延長。
新たに引き直したFRからの新しいFR38.2までの買と、FR38.2からの売が有効だったということがわかりました。
38.2までの買は自信を持って買っていけたと思うけど、38.2からの売はヒゲ先からの売なので次の戻しを待って売ることになったと思う。
うまくタイミングを取れるのかは自信なし。
ま、買で利確できたのであれば問題なしですね。(*´ω`*)
トレードはしてないんだけどね!(´・ω・`)
で、よく見ると、グインと下落した時に何かの赤い斜めラインを下回って帰ってきてるな。
なんだろコレってことで、4時間足を見てみる。
あ、4時間足で引いたトレンドラインが効いてる感じですよね。
ということはこのラインはこれからも意識されるって認識でいいかもしれない。

シグナルトレード
裁量の答え合わせで、4時間足のトレンドラインに向かっての下落の戻しをうまくとらえていますよね。
このシグナルインジと環境認識で、もっと自信の持てるエントリーができるんじゃないのかな~
このインジは控えめにいってちょっと凄いと思う・・d(´ω`*)
・今回獲得pips:20.4
・総獲得pips:92.1
※通貨ペア見直し後からのデータ
戦績 | トレード回数 | 勝敗 | 勝率 |
裁量 | 6 | 4勝2敗 | 66.7 |
シグナル | 20 | 18勝2敗 | 90 |
※シグナルはツール使用開始からの累積