どうも。
ヒロセです。
最近、TwitterでFX専用のアカウントを作りました。
普通のアカウントでFXの話してもだーれも反応してくれないし・・
べ、べ別にさみしいわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!!
とまあ冗談はさておき、FXトレーダーが一般人にいかに警戒されているかよーくわかります。
なぜ警戒するのか、ってのも全くもってよくわかります。
私もアカウント公開したその日にラインへ誘導するようなDM来ましたからねw
あの手の人たちっていうのは自分たちがやってることが逆効果だとわかってないんでしょうか?
それとも、負け続けてきた人っていうのは藁をもすがるような気持ちであんなのに引っかかるんでしょうか・・
だとしたら、なんかやるせない気持ちになってしまいます。(;´・ω・)
この記事では、
『裁量でFXしてるけど勝てない』
『でも裁量で頑張りたい』
という人向けに、思うところをつらつらと書いてみたいと思います。
あ、別に裁量トレードが儲からないとか、ダメだとかいうつもりはありませんのでご安心くださいね。(*´ω`*)
それでは、よろしくお願いいたします。
目次
FXは儲けなければ意味がないって話
FXを始めた人が最初にするのが、裁量トレードだと思います。
裁量とは『自分の意見でとりさばき、処置すること』なので、まあ『普通のFX』と考えていただいたらいいです。
それで勝てない人は新たな手法を求めてさまよい始めます。
まあ私もずいぶんとさまよいましたよ・・
株ではエクセルで逆張りしたり、検証ソフト使ったり、FXでもMT4で自動売買とかやってみたりもしましたね~
最終的に手動トラリピにたどり着くまでに何年も資金を溶かし続けました。(;^ω^)
で、この最終的にどうなるのか?ってところが問題なんです。
どんな方法を選択するにしろ、FXをやる以上『儲からなければ意味はない』ワケですよね。
ですので、FXでは安定して、
儲けられるようになるのか
儲けられるようにならないのか
がボーダーラインなんです。
ボーダーラインを超えられるか、超えられないか、にその後のトレーダー生命がかかっているんです。
だからこそ、今ボーダーラインの下にいる人たちにはあらゆる方法でボーダーラインを越えていただきたいと思っています。
儲けられないトレーダーを誘う罠とは
ただ、ここで注意していただきたいのが『勧誘』です。
今回のTwitterアカウントでも昔から持ってるアカウントでも常にDMによる勧誘が行われてきました。
もちろん、全ての勧誘が悪意を持ってされているわけではないとは思います。
思いますが、そんなの見分けがつきませんよね?
もし悪意のある勧誘に引っかかってしまえば、大変です。
大抵の場合、巧妙な罠になっており、引っかかった人に危機感を抱かせないような仕組みになっています。
そして気付いた時には手遅れという具合です。
勧誘にもいろいろあるわけでして、Twitterやっててよく目にするのが、FX塾?lineグループ?シグナル配信?とかです。
怪しいですよね・・
全てが詐欺だとはいいません。
中にはすごく真面目に受講者が儲けられるように親身になってくれるところもあるんでしょう。
大事なことなので繰り返しますが、それ、どうやって見分けるんですか?
あからさまに詐欺臭プンプンのところ以外はどこも信用できそうですよね。
当然です。
そう作ってあるんですから。
本当に受けるべきサービスとは
これら、数々の有料サービスですが、
実際にサービスを受けてみて試すしか本当に有効かどうか判断する方法はないんではないでしょうか?
ちょっとここで、『有料でシグナル配信を受けた』と考えてみましょう。
で、そのサービスがめでたく詐欺まがいのものだったりします。
と、配信料にプラスしてFXでの損失も絡んできて大損です。
まさに踏んだり蹴ったり、泣き面に蜂というわけです。
逆に、仮にそのサービスが優良なものであったとします。
それで儲けられるようになったからといって、そのサービスがなくなったらどうするんですか?
例えば、売買シグナル配信に従って利益が上がっていたとします。
で、そのシグナル配信が突然止まったら?って話です。
私も株をやってた時代に、検証ソフトを使っていたことがあって『うまくいくかも』って思ってた時期がありました。
その検証ソフトを使用するには『ソフト電池』とかいう認証サービスを経由する必要があったんですが、このソフト電池がある時から認証しなくなったんです。
検証ソフトのダウンロード価格は15万円くらいしたんですが、結局元は取れずに終わりました・・
このように、儲けられる情報を外部に頼ってる時点で、大きなリスクを抱えているも同然ってことです。
あくまでも自分自身の力で継続的に儲けられるようにならないと、
トレーダーとしてのボーダーラインは超えられない
というわけです。
もしも、有料サービスを受けようと思うのなら、自立して儲けられるようになるものを受けるべきです。
FXで儲けられている人へ
では、ボーダーラインを超えられた人たちの話をしましょうか。
仮に自分で儲けられるようになったとしても、裁量トレードであればチャート分析の時間は取られますよね。
ずっとチャートに張り付いている時間があってなおかつそれが楽しいのなら、思うさま楽しめばいいと思います。
しかしもし、
・そんな時間はない、もしくはもったいない
・チャートに張り付くのが苦痛
・レートが思ったように動かなくてイライラする
と思っているのなら、もっと楽な方法もあることを知っておいて欲しいんです。
裁量トレーダーが陥るかもしれない危機とは
これは私が勝手に思っているだけなんですが、
裁量トレーダーは『予想が当たった楽しみ』もFXに求めているんではないでしょうか?
確かにそれはわかります。
私も、上昇トレンドに乗って建てるポジションが次々と利確で終わった時期もありましたよ。
あの興奮は忘れられませんよね!!
だからこそ、警戒して欲しいことがあります。
ギャンブル依存症という病気をご存じでしょうか。
ギャンブル依存症は予想が当たった興奮でドーパミンという脳内物質が分泌され、そのドーパミンの繰り返し刺激によっておこるそうです。
依存症というものは、
薬物依存症やアルコール、ニコチン依存症などの物質依存
SEX依存症やゲーム依存症、そしてギャンブル依存症などのプロセス依存
にわけられます。
すべての依存症のメカニズムは同じです。
脳内にドーパミンが分泌されると快感を感じます。
ドーパミン分泌→気持ちいいもっとしたい→ドーパミンさらに分泌→繰り返す→脳のドーパミン感度が落ちてくる→もっとドーパミン分泌行動をしたい→やめられなくなる
といったプロセスをたどって最終的には、
やめたいのにやめられない
という状態にまでいってしまいます。
よくニュースで見ませんか?
横領したお金をFXで全部溶かした証券会社社員とか・・
脅し取ったお金をFXで全部溶かした警察官とか・・
こういった人たちに良心がないわけではなく、『悪いとはわかっているけどやめられない』状態だったんだと思います。
依存症の本当に怖いところは、
本人に依存症の自覚がない
というところです。
FXでチャート分析やトレードに夢中になるあまり、家族など大事な人たちに怒られた経験がある人はいませんでしょうか?
ドーパミンの繰り返し刺激を受けているうちに知らない間になっている・・
それが依存症です。
アルコール依存症と診断された私が言うんだから間違いありませんw
私が心配しているのは、裁量トレードで日々チャートとにらめっこしてる人たちが依存症にならないかってことです。
ハラハラドキドキのトレードもいいけど、ほどほどにしませんか?
ってのが私の提案です。
他のトレード方法も考えてみてもいいのでは・・
FXで儲けるための自分のスタイルを確立している人は、自分のやり方が一番いいと思っているでしょう。
そういう人は例外なく儲けるために努力して、その結果儲けられるようになったワケですから当然です。
かくいう私もそうですから。
そんな人たちは自分のやり方以外を全否定してしまいがちですよね・・
でも、FXで儲ける方法ってのはいろいろあると思いませんか?
FXで儲け続けるために必要なことは『常に勉強し続ける』ことだと思います。
私は紆余曲折を経て、手動トラリピにたどり着いたワケですが、いずれ裁量トレードにも再挑戦したいと思っています。
なんでって、やられたままじゃくやしいですからね!(`・ω・´)
今、裁量トレードで利益を上げている人たちを私は尊敬しています。
なぜならば、私にはできなかったことを成し遂げているからです。
ただね、Twitterとか見てると、『明らかに無理してるな』って人も見受けるんですよ。(;´・ω・)
もうね、大丈夫かなこの人ってくらい・・(;^ω^)
そんな人たち、あるいは裁量でやっていくつもりだけど疲れるって人たちには、是非手動トラリピ試して欲しいな~って思います。
エントリーだとかエグジットだとかのタイミング関係なしに、着実に利益が上がるトレードスタイルと、
相場と向かい合って真剣勝負をするようなトレードスタイルをバランスよく運用していけたら・・・
こんな感じが私の理想とするトレーダーです。(*´ω`*)
いつかそうなるために、今はまず、手動トラリピで複利運用をしてFXだけで自立していけるように努力するだけです。
ま、今まで儲かった分引き出して使ってしまってましたからね・・反省(;^ω^)
ポイント
裁量メインの人でも、着実に利益が上がるトレードをバランスよく取り入れてみよう。
トラリピって何って人は90秒だけこの動画を見てくださいね。
さらに詳しくはこちら。
※なんで手動トラリピなのかってのはこちら。
まとめ
お疲れ様でした。
結局、裁量トレードを否定してるような文章になってしまいましたが、違いますからねw
裁量には裁量の、トラリピにはトラリピのいいところがあるんだから、
メリットを組み合わせればもっと幸せになれるんじゃないの?
って話でした。
今回、なんでこんな話になったのかというと、裁量で明らかに無理してる人たちを間近に感じたからです・・(;^ω^)
もうね、ホントやめたら?って言いたくなるような・・
こんな感じw
ちょっと見てられないですよね・・
FXやる人は誰でも儲けることを目指していますよね?え、違う?
ま、違う人は勝手にやってもらうとして、儲けたい人はやっぱり頭を使わないとダメなんだと思います。
なんとも上からモノ言う感じですが、ホントのことです。
今儲かっている人もできるだけ冷静に考えて『より良い方向』へ進んでいけたらいいんではないでしょうか。
それでは今回はこの辺で。
あなたがFXでゆとりある生活を送れるよう願っております。
ヒロセ
自分のトレードスタイルに合ったFX会社を選びましょう。