どうも。
いまだに裁量トレードの基準が固まらないヒロセです。
基準が固まらないと過去チャート検証もブレブレでトレード成績も安定しないので、とにかく検証の量を増やして自分なりの正解を見つけるしかありません。
新しく勉強を始めたプライスアクションの整理ができたので、これからガンガン過去検証を行っていきますよ!
練習無くして結果無しですから。
タイムリミットがあるので必死です。
※練習はこちらのツールを使用してます。
※練習方法詳細はこちら。
※リンク先から商品を購入しても、私に報酬は入らないので安心してくださいw
現在、デモ口座での裁量トレードのシナリオ立てと結果の様子と記録を、記事として残しています。
合わせて、シグナルインジケーターの検証も行っています。
通貨ペアは、シグナル・裁量とも【GBPJPY】のみで検証しています。
シグナルトレードはリアル口座で0.1ロット、裁量はデモ口座で1ロットで行っています。
シグナルインジケーターは、
を使用しており、有効な使用方法を模索中です。
※口座を1つに絞ったので、トレード大全のみの使用です。
使用口座は、リアル・デモとも、[fxtf]を使用します。
理由は、MT4が使用できてスプレッドが最狭レベルである国内口座である為です。
コレまで運用していた【GEMFOREX】【XM】でのEAはひとまず停止しています。

目次
裁量トレード
シナリオ
4時間足
全体を見ると上昇トレンド。
現在、直近の強い上昇の範囲内で推移中。
上昇前の高値が、レジサポラインとして意識されそうではある。
が、自分の狙う20pips程度であまり4時間足のラインにこだわっても仕方ない気もする・・
1時間足
左の上昇の範囲内で下降チャネルを形成していたが、安値高値の切上げが起こり上昇に転換。
基本的には、押しを待っての買。
もしくは、高値更新してサポレジ転換を確認しての買。
が、『どこまで押すのか』『高値更新で買っていけるのか』が問題。
とりあえず、意識されそうなラインをひいて様子を見てみる。
できれば、トレンドライン辺りまでの下降を待って買いたい。
15分足
現状、前回の安値切上げ中の戻り高値ラインと直近上昇のFR38.2付近で推移中。
とくに矢印のラインでは、何度もサポレジ転換が起っているので注目している人も多いハズ。
今は、特にこのラインにどうからんでいくのか見届けてから次のシナリオを立てていきたい。
証拠金がヤバいので新たにポジを建てるかはわからないけど、できる限り相場から何かしら勉強するつもりで見ていくつもり。


結果
昨日の上昇で一昨日建てたポジが利確。
夜中にわかりやすい高値切り下げ&ネックライン割れで下げたが、目線は買だったので見ていたとしてもエントリーはなし。
昨日の朝の時点でのシナリオから昨日日中の上昇を取るには、
『サポレジラインからの上昇トレンド確定&下降トレンドラインの上抜け』
を根拠に買っていけたか。

シグナルトレード
夜中にいいところで売シグナルが出ているが、エントリーは出来ず。
H1のトレンドはずっと上向きのまま。
正直、もうシグナルだけでエントリーを決めてもいいかもw
これからも思考停止せずに、ツールのうまい使い方を模索していきます。
戦績 | トレード回数 | 勝敗 | 勝率 |
裁量 | 22 | 15勝7敗 | 68.2 |
シグナル | 30 | 22勝8敗 | 73.3 |
※シグナルはツール使用開始からの累積
