初心者向け

FX練習ソフト【練習君プレミアム】を使ってみた(1年後追記あり)

2021年8月13日

https://gyakuehu.com

どうも。

トレード練習を1年間続けたおかげで、デイトレで勝てるようになってきたヒロセです。

※最初の記事公開から1年後の状態です。最後まで読んでね!

 

FXで儲けるためには、手法を問わず勉強や練習といった工程が必要です。

特に裁量トレードは、技能(スキル)の側面が強いために、練習の重要性の比重が高めです。

 

そのため、各FX会社ではデモトレードが用意されています。

しかしながら、デモでは時間の流れがリアルと同じですよね。

 

練習というものは,

繰り返し何度も行うことが大事

なんですが、デモでは回数がこなせません。

 

つまりデモトレードは、

数稽古ができないため、経験値の蓄積が遅い

ってワケなんです。

 

じゃ、そうすりゃいいんだよって話ですよね・・(;´・ω・)

 

 

ポイント

裁量トレードで勝つためには何をしたらいいの?

効果的な練習方法が知りたい

便利なツールがあれば知りたい

このような悩みにお答えします。

 

この記事では、私が購入した裁量トレード練習ツール、

MT4裁量トレード練習君プレミアム

を使ってみた感想をお伝えしています。

 

裁量トレードが【技能」であることは純然たる事実です。

技能を取得するための方法はたった1つ、次の通りです。

 

技能を取得する方法

どうすればいいのかを勉強し、できるようになるまで練習する

 

コレだけ。

簡単ですよね!d(´ω`*)

言われなくても、誰でも知っているハズです。

 

そのための強力なツールが【裁量トレード練習ツール】というワケです。

記事の後半には、練習君を用いた裏技的な使用方法も解説しています。

ぜひ最後まで読んで有効に活用し、トレードで勝てるようになっていただきたいと思います。

 

 

ヒロセ
今回は練習君プレミアムの解説です
シミュレーションって難しいんだけど・・
まりりん

ヒロセ
シミュレーションで勝てないならリアルでも勝てないよね・・
シミュレーション以外に役に立たないの?
まりりん

ヒロセ
他にも役立つ使い方がありますよ!

練習君プレミアムを使ってみた

MT4裁量トレード練習君プレミアム】はMT4で使用できるトレード練習ソフトです。

コレを使用することで、右側の見えないチャートでリアルと同じようにシミュレーションを行うことができます。

 

練習君プレミアムは、EAとしてMT4にインストールし、MT4のストラテジーテスターを使用して動作します。

EAによる自動売買運用やバックテストを行ったことがある人には、特に問題なくセットアップできるハズです。

 

もちろん取説にセットアップ方法が詳しく解説されているので、焦らずに取り組めば誰でも簡単に導入できます。

安心してください。(*´ω`*)

 

セットアップ完了後の最初の起動時には、認証によるログインが必要です。

 

ストラテジーテスターをビジュアルモードでスタートした状態で、

・購入時のメールアドレス

・MT4のフォルダパス

を入力して認証します。

ショートカット有効にチェックを入れておくと、マウスだけではなくキーボードでの操作が可能です。

起動中に文字入力などの作業をするのであれば、忘れずにチェックを外しておきましょう。

操作パネル

ログインに成功すると、このような操作パネルが現れます。

 

操作ボタンでは、

・成行、指値売買

・ロット指定

・SL、TP指定(損切り、利確)

・手動決済

・スピード調節(1段階ずつ、全段階)

・一時停止、スタート

・コマ送り

がそれぞれ可能です。

 

残念ながら、最新型のフォレックステスターには実装されているトレール機能はありません。

 

参考

私の場合、正確なメールアドレスとフォルダパスを入力しても認証が出来ず、問い合わせまでしましたが、次の日にはログインできるようになっていました。

認証には時間がかかるのかもしれません。

 

まりりん
ログインできなかったら焦るよね・・結構お高いし・・

練習君プレミアムの特徴

練習ソフトを使用する最大の意義は、

チャートの右側が見えない

という点です。

 

加えて、練習君プレミアムの場合、ストラテジーテスターを使用しているので、巻き戻しができません。

つまり、一旦過ぎてしまえばもう戻れないので、リアルと同様に、実力がなければいい成績はでません。

コレが練習君プレミアムの最大の特徴です。

 

例えば、ShiftChartMT4(MetaTrader4)で複数のチャートの位置を同期をするインジケータです。検証がしやすくなります。 | GogoJungleMT4VT_Chart右側非表示・ローソク足のコマ送りが出来るMT4用インジケーター。 | GogoJungleなどを使用しても、右側を隠した過去検証は可能です。

MT4VT_TradeMT4VT_Chartと連動して疑似トレードが出来るインジケーターです。 | GogoJungleを組み合わせれば、簡単なシミュレーションもデータを残しながら行うことができます。

 

 

が、ShiftChartやMT4VT_Chartを使った検証では巻き戻しが出来てしまいます。

 

巻き戻しができる利点として、エントリーポイントのチャートの形を繰り返し復習することができます。

 

また、答えを確認して、

『この答えが出る根拠を左側のチャートから見つける』

といったケーススタディができるのも、巻き戻し可能な利点です。

 

ところが、巻き戻し可能な練習ソフトを使っていると、

『あ!今のところエントリーポイントだった!』

と巻き戻して、いい結果を出力し悦に入るといったことが起こります。

※ウソのようですが本当ですw

 

リアルでは過ぎ去った時間は戻りません。

当たり前ですよね。

 

ケーススタディと違い、シミュレーションでは巻き戻しができてはダメなんです。

 

巻き戻し不可能な練習君プレミアムで、コンスタントにいい結果が残せるようになると、

本当の実力がついた

という自信が得られるでしょう。

 

まりりん
トレードには自信がとっても大事!

実力なしにリアルトレードをすると起こること

ちょっとテクニカルの勉強をした程度の知識で、リアルトレードをするとどうなるのか?

次のようなことが起こります。

 

リアルでは

・買えば下がる

・売れば上がる

・逆行したからと損切りした途端に大きく順行

・見送ったら順行

・エントリーすれば逆行

・知らない間にレンジになってて往復ビンタ

・知らない間にトレンドになってて気付いたらもうエントリーできずどんどん順行

・思い切ってエントリーした途端に逆行

 

冗談のようですが本当です。

やったことある人ならわかりますよね。(*´ω`*)

 

なぜこのようなことが起きるのか?

 

端的に言えば、

技能がないから

です。

 

人間というものは、

本能に従えば、トレードで損をする

ようになっています。

 

つまり、

本能を上回る技能を身につけない限り、裁量トレードでは勝てない

というワケです。

 

巻き戻しができない練習君プレミアムなら、自分の技能のレベルを高速でイヤというほど味わえますよ!d(´ω`*)

 

まりりん
そんなのイヤというほど味わいたくないんだけど・・

シミュレーションで挫折しないために

勉強もしていないような初心者が、いきなりシミュレーションをしても意味はありません。

リアルと同じように負け続けるだけです。

さらに言えば、いくら練習ソフトでも負けまくると凹みます。

 

『コレで勝てるようになるハズ』

と、高いお金を払って買った練習ソフトで、

やってもやっても勝てるようにならない

のであれば、挫折してしまいますよね・・(;^ω^)

 

 

ですから、初心者はいきなりシミュレーションをする前に、ダウ理論や大衆心理、チャートパターンなどの勉強から始めてください。

その上で、巻き戻し可能な同期ツールを使用して、マルチタイムフレームでケーススタディを行ってください。

※同期ツールはShiftChartMT4(MetaTrader4)で複数のチャートの位置を同期をするインジケータです。検証がしやすくなります。 | GogoJungleが神!

 

充分にケーススタディを行って大丈夫だと思ったら、練習君プレミアムでの練習に移行してくださいね!

 

練習で勝てないなら、チャートを進めながら、

・戻り高値、押し安値に水平線をひく

・トレンドライン、チャネルラインをひく

・何度も止められているところに水平線をひく

・サポレジ転換しているところに水平線をひく

・MAにタッチしているところをチェックする

などを各時間足で繰り返し行ってみてください。

 

その上で、

・どこに注文が貯まっているのか

・この局面を見てる人の心理状態

などを繰り返し想像します。

※【繰り返し】というところが超重要です。

 

コレだけでも続けていると、大きく動くポイントやチャートパターンがおぼろげながら見えてくるハズです。

どのようにチャートを見て、何を想像するのか、例を挙げてみます。


例1

1時間足で目立つ2つの山があり、同じようなところで止められています。

頂点を結んだところに水平線を当てます。

ブレイク

15分足を拡大して該当箇所を見てみます。

ラインを上抜けたところで大きく上昇し、買注文が貯まっていたことがわかります。

ネックライン割れ

上記マルチタイムの15分足を拡大しました。

高値切り下げが起こっていますが、上昇中につけた押し安値のライン(サポート)で何度も止められています。

ラインを下抜けたところで大きく下げており、売注文が貯まっていたことがわかります。

 

その後、一時的に上昇して下抜けたラインにまで到達してから下げていますね。(サポレジ転換)

 

現状、レートが320MA(4時間足の20MA)に近付いています。

ここに注目して時間を進めてみます。

MA反発

上昇中のMAで大きく反発しています。

1時間足のMA(赤)と4時間足のMAにレートがはさまれている領域ではたびたびこのようなことが起こります。

エントリー前には、近くにこのような抵抗帯がないことを確認しなくてはいけません。


ポイント

このように実際に動いているチャートを見ながら、あーだこーだと考えることが実力を向上させることにつながります。

 

誰でも最初は初心者なんです。

初心者は勝てなくて当たり前です。

自分の実力を受け入れて、できることからステップアップしてください。

 

まりりん
自分のできない事を受け入れるのはツラいですが、必要なことですよね

練習君プレミアムのデメリット

練習君プレミアムでは、ビジュアルモードでのバックテスト進行と共にチャートが形成されます。

 

つまり、

バックテストが進行しないとチャートが表示されない

ということです。

 

特に長期足で、分析に足るチャートが形成されるまで時間がかかります。

チャート表示

こんな感じ。

日足、週足レベルでの抵抗帯の有無などを確認しながらトレード練習をするのは実質無理です。

ポジション保有期間が長いスイングトレードやポジショントレードなどの練習をするには困りますよね・・(;^ω^)

 

従って、練習君プレミアムの対象になるトレードの時間軸といえば、ゆったりとしたデイトレード辺りが限界となります。

 

まりりん
長期足がなかなか表示されないってことなのね・・

練習君プレミアムの裏技

それ自体が1つのソフトであるフォレックステスターと違い、練習君プレミアムはMT4に組み込むEAとして作動します。

従って、MT4に導入したカスタムインジケーターはほぼ全て同時に使用できます。

 

例えば、

有料で購入したシグナルインジケーターなどの検証が可能

になるということです。

 

私もリアルトレードで検証している、

原理原則インジケーター

トレード大全インジケータ v1

などを組み込んで、有効な使い方や機能する局面などを高速で模索できるというワケです。

シグナルツール検証

【トレード大全インジケータ v1】のシグナルインジのみを15分足に表示させています。

上位足が上昇トレンドの時、シグナルの【買】のみでエントリーを繰り返すと、しっかりと利益が出ることがわかります。

 

ただし・・

いかなる局面でも利益が出るシグナルインジケーターなどは存在しません。

 

だからこそ、事前に検証をしっかりと行い、使いどころを間違えないようにすることが大切です。

トレンドに乗って利益を出すシグナルツールをレンジで使うと、往復ビンタを食らうだけです。(;^ω^)

 

有料インジケーターの最大の利点は、アラート設定が可能な点にあると思います。

上位足での環境認識を正しく行い、事前に検証しておいた信頼できる設定でアラートが鳴ったときにエントリーするだけ。

 

こうすることで、チャートに張り付く必要もなく、エントリーの迷いがなくなりますよ!

 

 

まりりん
使いどころが大事ってワケ!

まとめ

お疲れさまでした。

この記事では、私が購入した裁量トレード練習ツール、

MT4裁量トレード練習君プレミアム

を使ってみた感想をお伝えしました。

 

いきなりシミュレーションをするのは初心者にはハードルが高いので、できることからステップアップしてください。

※大切なことなので繰り返しています。

 

しかし、裁量トレードで勝てるようになるためには、

シミュレーションは絶対に必要な過程

です。

 

自分の実力の無さを、否応なしに突き付けられることはツラいものです。

ですが、ここを乗り越えないと裁量トレードで儲け続けることはできません。

 

初心者が勝てないのは当たり前と事実を受け入れ、負けトレードから学ぶつもりで何度も反復練習をしてください。

 

25000円ほどで練習ツールが買えるのであれば、迷うことなく導入することをお勧め致します。

何度も繰り返し練習していると、わかる局面やわからない局面がハッキリしてきます。

 

あとは、今の局面がどうなのかをできるだけ早く察知できるようになれば勝てますよね!d(´ω`*)

 

大切なのは考えることを放棄しないことです。

動いているチャートでラインなどを引きながら、レートを動かす大衆心理を常に考えてください。

何度も繰り返すうちに、脳が変化してチャートから大衆心理が読み取れるようになるハズです。

 

人間の脳ってのは凄いんです!

 

それではまた。

自分の脳を信じて練習を繰り返し、必ず裁量トレードで勝てるようになってくださいね!

ヒロセ

 

1年後の追記

練習君プレミアムを1年間使ってみた結果

練習君プレミアムを使いだして、1年が経ちました。

 

その結果、自分のトレードスキルがどうなったのか?

効果的な使い方は?

など、いろいろなことがわかったので、とりあえず追記として公開したいと思います。

 

まりりん
それは興味あるよね~

トレードスキルはどうなったのか

練習君を使う以前の私のトレードは、大負けはなかったものの、ブレブレの自信のないものでした。

上記したチャートに表示しているインジケーターを見てもわかりますよね・・w

 

今はまだ確率6割強といったところですが、狙ったところで勝てるようになってきました。

※すべて売りとなってしまいましたが、売りを推奨しているワケではありません。

 

このようなトレードが、

狙ってできる

ようになってきたということです。

 

こうなってくると何が起こるのか?

トレードが楽しくなってきます。

 

面白いように勝てるといったレベルまで、もう時間の問題のような気がします。

 

まりりん
マジか!?マジなのか!??

1年間使ってわかった効果的な使い方

上の方でも書いていますが、インジケーターの検証ができるのが大きいです!

 

現在、私の使用インジケーターは主に、

上位足で【Candle-Priceaction

下位足で【SwingHL-mesen

ですが、正直慣れないと使いどころが難しいです。

 

任意のチャートに表示させてみるとこんな感じ。

ちょっと訳がわかりませんよねw

 

当たり前の話なんですが、インジケーターは魔法のツールではありませんので、セットしただけで勝てるようなことはありえません。

ところが、練習君を利用すると使いどころがわかってくるんです。

 

どうすれば、インジケーターの使いどころがわかるのか?

チャートにインジケーターをセットして、練習君で何度も早回しを見るだけ!

 

単純な話、慣れればオッケーってことなんですよ。

別に難しく考える必要はありません。

 

まりりん
はい。わからないです!

練習君最強の使い方

正直に言ってしまうと、

練習君を使ったシミュレーションはツラいです。

 

ツラいことっていうのは、続かないんです。

何事もそうですが、結果が出るまで継続しなければ意味がありません。

 

冒頭で、スキルを身に着ける方法として、

『どうすればいいのかを勉強し、できるようになるまで練習する』

と書いていますが、誰だってそんなことはわかっているんですよね。

 

でも、続けられない・・

 

だからこそ、練習君の次の使い方をぜひ試して欲しいと思います。

 

ポイント

私がたどり着いた練習君最強の使い方は、チャート観察です。

練習君にチャートをマルチタイムフレーム表示させ、好みのインジケーターをセットしてひたすら早回し観察する。

これだけで相場観が身についてきます。

 

これは、やってもらわないとわからないと思うんですが、本当です。

1日30分程度でも、毎日チャート観察を続けていると数ヵ月で確実に変わります。

たった24800円でこの環境が手に入るなら、絶対に自己投資するべきです。

 

さらに最短でスキルを身に着けたいなら、次の方法がベストです。

優良なFX教材で、勝てているトレーダーの手法や考え方を学んでから、練習君で繰り返しチャート観察を行い、勝てる知識を使えるようにスキルとして身に着ける。

みるみるうちに実力がついてくるのが感じられ、成功までのスピードが加速するでしょう!

 

 

ここで少し、昔の私の話をしておきます。

昔の私はおろかにも、

『チャートに張り付いていれば絶対に勝てる』

と謎の自信をもってスキャルピングに連日挑み、

毎日負け続けチャート恐怖症に陥りました。

毎日会社に行って、嫌な人間と会わなくて済むようにトレードを始めたハズなのに、

あまりのツラさに、

『こんなにツラいなら会社で残業してた方がマシ』

とまで思うようになっていました。

チャートを見るだけで当時の恐怖がよみがえり、何年もチャートと向き合うことから逃げ続けました。

 

そんな私でも、成果を実感できるところまでこれたんです。

あなたにできないわけがありません。

 

普段はチャート観察、自信がついてきたら時間があるときにシミュレーション。

これくらいが私にはちょうど良かったです。

 

シミュレーションで勝てるようになると、楽しくなっていつまでもやってしまいますよ。

こうなるとさらに実力アップのスピードが速くなります。

 

デイトレスキルを身に着けるには、チャートに向き合う以外に方法はありません。

もっともチャートから情報を得られる無理のない方法の一つが、練習君を利用したチャート観察といえるでしょう。

 

あなたがもし、

『会社に囚われたまま生きていきたくない』

『FXで金銭的自由を手に入れたい』

と強く願うのならば、デイトレのスキルを身に着けるのが最速です。

 

24800円の自己投資と、1年の努力継続で、あなたの人生の望みをかなえてください。

応援しています。

 

MT4裁量トレード練習君プレミアム

 

まりりん
ヒロセは練習君のおかげで勝てるようになりました!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

FX初心者やこれまで勝てなかった人向けに、考え方や具体的方法を発信しています。

勝てない時代、株を始めFXなどで約2000万円を溶かしました・・。

常にFXでストレスなく勝つ方法を考え続け、実践を通じて経験を積むことを心掛けています。

このブログでは、私自身が日々の勉強や練習、トレードを通じて得たコツやヒントなどをできるだけわかりやすく解説します。

詳しいプロフィールはこちらまで

-初心者向け

© 2023 逆転FX!! Powered by AFFINGER5