どうも。
知れば知るほどトレビューから目が離せないヒロセです。
FXトレードって忙しいって思ってませんか?
確かに、何の工夫もしなければ、
『チャートが気になって仕方ない』
って人も多いでしょう。
ところが、ところがですよ、
今の時代、便利なツールがあるんですよお客さ~ん!d(´ω`*)
特に『TradingView』のアラート機能が秀逸で、非常に便利に使えます!
さらに、アプリをスマートフォンにインストールしておくと、
パソコンの電源を落としていても、スマートフォンにアラート通知が届きますよ。
ポイント
とにかくチャンスを逃したくない
何かいい方法があれば知りたい
このような悩みにお答えします。
この記事では、パソコン版のTradingViewで設定したアラート通知を、スマートフォンで受信する方法を解説します。
モバイル端末への通知はMT4でも可能ですが、
TradingViewではデータがクラウド保存されるために、ツールやパソコン本体を起動させていなくても大丈夫です。
しかも、同アカウントでログインすると、パソコン版とスマホ版が自動的に同期します。
もう便利としか言いようがありませんよね!d(´ω`*)
ちょっと高機能なチャート分析ツールだという認識でしたが、ちょっと甘かったです。(;^ω^)
ぜひ、あなたのトレードのお役に立てていただきたいと思います。
目次
TradingViewのアラートをスマートフォンに通知する方法
パソコン版からスマートフォンへ通知するには、
・パソコン版でアカウントを作成する
・スマートフォンにアプリをインストールする
・同じアカウントでアプリにログインする
・パソコン版からスマートフォンへ通知がいくよう設定する
といった手順が必要です。
パソコンでのアカウント作成はこちら。
スマートフォンのアプリは、
iPhoneはこちら。
Androidはこちら。
※この記事は、パソコンでのアカウント作成が終わっている前提です。
アプリインストール
私のスマートフォンがAndroidなので、Google Playからアプリをインストールしていきます。
こちらからインストールをクリック。
デバイスを選択して、『次へ』をクリック。
Googleアカウントのパスワードで本人確認を行います。
パスワードを入力して、『次へ』をクリック。
確認画面が出るので『OK』をクリック。
コレでスマートフォンへのアプリインストールは終了です。
アカウント確認
恥ずかしながら、TradingViewのアカウントを忘れてしまっていたので確認します。
チャートからは、左上の三本線をクリックでメニューが現れます。
トップページでは、メニューに自分のアカウント名が表示されているので、
プルダウンメニューをクリック。
プルダウンメニューから、
プロフィール設定
をクリック。
登録時のユーザー名と、設定したメールアドレスが閲覧できます。
こちらから、GoogleアカウントとTradingViewのアカウントを共有したと判明しました。
アプリへログインするために、
gmailアドレスと、Googleのパスワードを用意しておきます。
※TradingViewのアカウント作成時のアドレスとパスワードを用意しておいてください。
スマートフォンアプリへログイン
アカウント情報を用意したら、スマートフォンでアプリを起動します。
TradingViewがアプリへ追加されています。
タップして起動。
最初はウォッチリストが表示されます。
画面下の『プロフィール』をタップすると、ログイン画面が表示されます。
用意していたメールアドレスを入力します。
Googleのパスワードを入力し、『次へ』をタップでログインできます。
ログイン後、チャートを見てみると、
パソコンで作成したMA50やアラームラインが、そのまま表示されています。
便利ですよね~d(´ω`*)
通知を許可
あとは、スマートフォンとパソコン版で通知を設定していきます。
ここでは、通知をアプリごとに許可する方法を解説します。
スマートフォンのアプリ一覧から、
『設定』をタップ
※アプリ一覧アイコンはメーカーや機種により異なります。
設定からアプリと通知をタップ。
アプリと通知からアプリ情報をタップ。
※アプリ情報の展開に少し時間がかかります。
アプリ情報が展開されたら、スクロールしてTradingViewをタップ。
アプリ情報の詳細が開きます。
アプリの通知をタップ。
こちらで通知設定を『ON』にしておきます。
パソコン側の設定
作成したアラートラインを右クリックして『編集』で、アラート編集画面が開きます。
アラートアクションの、『アプリに通知』にチェックをいれて保存しておきます。
以上で全ての準備が整いました。
あとはアラートが鳴るのを待つだけです。(*´ω`*)
まとめ
お疲れさまでした。
この記事では、パソコン版のTradingViewで設定したアラート通知を、スマートフォンで受信する方法を解説しました。
実際にアラートが鳴った時の状況は、パソコンでアラートが鳴って10秒程度でスマホに通知が届きました。
タイムラグは気にしなくて大丈夫かと思います。
残念ながら、スマホ版のTradingViewでは、直接発注する機能は搭載されていません。
ていうかむしろ、チャートツールから発注できる方が異常ですw
※TradingViewからOANDA Japan へ直接発注する方法はこちら。
TradingViewでアカウント作成してから数カ月経ちますが、
正直、コレまでほとんど有効に使えてなかったことに愕然としています。
ハッキリいって、
『チャートのスクショを公開するのに便利だよね』
程度の認識でした。(;^ω^)
TradingViewの中の人、申し訳ありません。
これからもどんどん便利な機能が見つかりそうな予感がします。
コレは!と思ったものは即検証して、有益であれば記事にしていきます。
ぜひ、参考にしていただいてトレードのストレスをなくして欲しいと思います。
それではまた。
まだまだ伸びるトレビュー界隈が楽しみですね!
ヒロセ