<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

戦略

TradingViewからOANDAで直接トレードする方法

https://gyakuehu.com

どうも。

複雑なことはできるだけしたくないヒロセです。

 

FXのチャート分析をブラウザで気軽に行える高機能ツールに『TradingView』があります。

 

様々なチャート分析や、トレードのシミュレーションができる機能を搭載していますが、

実は、連携しているブローカー(FX会社)を登録することによって、

TradingViewから直接トレードをすることもできます。

 

不満イメージ

 

ポイント

トレーディングビューってチャート分析だけしかできないの?

シミュレーション結果をそのまま注文したい

何かいい方法があれば知りたい

このような悩みにお答えします。

 

この記事では、『TradingView』に『[oannda]』を登録して、直接トレードする方法を解説します。

 

登録しておくと、TradingViewの測定ツールでシミュレーションした結果を、

そのままOANDA Japanで発注できるようになります。

 

非常に便利なので、ブローカー口座をお持ちなら、ぜひ登録をお勧めいたします。

 

 

ヒロセ
ヒロセ
今回はトレーディングビューから直接トレードする方法です
ただの分析ツールじゃないんだね!
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
まさかここまで高機能だとは思いませんでした!
え、今知ったような口ぶりだけど・・
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
さっきやってみたらなんかできた!

TradingViewからOANDAで直接トレード

TradingViewに取引口座を登録するには、両方のアカウント開設が必要です。

 

アカウント開設はこちら

TradingView

・[oannda]

※記事執筆現在2020年9月、OANDA Japanではベーシックコースとプロコースのみ可能

 

まりりん
まりりん
両方開設しておかないと使えません

TradingViewからOANDA Japanへログイン

トレーディングビュートップ

TradingViewトップのメニューから、

チャート

をクリック。

ブローカー選択

チャートが表示されたら、下のメニューから、

トレードパネル>OANDA

とクリック。

確認画面

『Live』『Demo』を選択し、

チェックボックスにチェックを入れ、『続ける』をクリック。

ログイン画面

OANDAのログイン画面が表示されます。

ログインIDとパスワードを入力し、『Sign In』をクリック。

英文確認画面

こちらの画面でアカウントを選択して、『Allow』をクリックするんですが、

英語なのでちょっとわからないですよね・・

ちょっと下の英文を翻訳しておきました。

翻訳文

翻訳文はこんな感じ。

FX関連によくある同意を求める文書ですね。

問題なさそうなので、アカウント選択画面で『Allow』をクリック。

ポジション画面

チャートの下に、OANDA Live口座のポジション画面が表示されました。

これで口座の登録は完了です。

 

まりりん
まりりん
英語出てきたらビビるわ~

測定ツールからの発注方法

口座の登録が完了したら、チャート上に表示させたツールからも発注が可能です。

※対応ツールのみ

 

例として、リスクリワード測定ツールからの注文をしてみます。

測定ツールからの発注

チャート上にツールを展開し、

『この設定で注文をしよう』

となったら、ツール上で、

右クリック>指値注文を作成

をクリック。

注文と設定比較

左側が『指値注文画面』

右側が『リスクリワード設定画面』

です。

 

対応しているレートや決済幅が共通なのがわかります。

※証拠金を入金していないので、発注画面には%リスクが表示されていません。

 

ちなみに、

Ask+497:現レートから497ティック上のレート

ユニット7380:7380通貨

という意味です。

※[oannda]のベーシックコースでは1通貨単位でのトレードが可能です。

 

発注画面を確認したら、

『GBP/JPYを指値136.377で7380買い』

をクリックで、IFO注文が発注されます。

 

まりりん
まりりん
数値の入力はいらないのね!

3クリックでIFO注文が可能

TradingView』に『[oannda]』を登録して、測定ツールから直接トレードすることで、

入力が面倒なIFO注文が、たった3クリックで済みます。

 

IFO注文はイフダン注文の決済をOCO注文する方法ですから、

発注してしまえば、エントリーから決済まで放置可能です。

 

測定ツールを使用して、リスクを一定に保った設定変更が簡単にできます。

さらに、その発注はマウスの3クリックです。

 

・・・

堕落するやろ!
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン

 

正直な話、

今やってる裁量トレードの注文が、ものすごく原始的な方法に思えてきます。

 

いやはや、どんどん便利になっていきますよね~

 

こういうことを知っているのと知らないのとでは、

トータルの労力に大きな差がついてきますよ。

 

労力の差は、そのうち儲けの差になって表れてくるかもしれません。

 

まりりん
まりりん
省ける手間なら省きましょう

まとめ

お疲れさまでした。

この記事では、『TradingView』に『OANDA Japan 』を登録して、直接トレードする方法を解説しました。

 

ちょっと便利過ぎますよね!

この方法を一度体験したら、もう戻れない気がしますw

 

ひょっとして、私が知らないだけで、まだまだ便利な方法があるかもしれません。

国内のFX会社も、このくらいのツールを標準で搭載してくれたら助かるんですけどね。

 

FXトレードは思った以上に忙しく、ストレスのかかるものです。

使うことで忙しさやストレスが軽減されるツールがあるのなら、どんどん使いましょう。

 

余裕があるってことは予想以上にトレード結果に影響を及ぼしますよ。

これだけ便利なものが無料で使えるのなら、使わない手はありません。

 

それではまた。

トレーディングビュー関係ではまだまだ便利な技が見つけられそうですね!

ヒロセ

為替・FXランキング にほんブログ村 為替ブログへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

デイトレで資金が増えるようになるまで、20年、2000万円超を溶かした遅咲きトレーダーです。

【挫折しない】【継続できる】をモットーに、トレードスキルを身に付ける為の考え方や行動方法をわかりやすく発信しています。

今、トレードで勝てなくてツラい毎日を送っている人に、ハードルの低い練習で
「やればできる」
という実感を得て欲しいと思います。

死ぬ気で努力しろ、なんて言わないので安心してくださいね。

詳しいプロフィールはこちらまで

-戦略