<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

初心者向け

裁量トレード記録|2021-06-28

シグナルトレード

https://gyakuehu.com

どうも。

裁量トレードの練習での一番の障害は『後からならなんとでもいえる』といった邪念だと思っているヒロセです。

 

なんでって、そんなこと言ってたら、

トレードの復習の意味がなくなる

と感じるからです。

 

答えが出てから、

・なぜこの答えに至ったのか『根拠』を探す

といった作業をしないと、根拠を見つける能力は身につかないと思いませんか?

 

その作業を経てはじめて、

・根拠を見定める能力を利用して『答え』を探す

といった段階に進めるのだと思います。

 

そのための過去チャート検証ですよね。(*´ω`*)

 

チャート分析が毎回『自分の都合のいいように解釈』しているように思えたので、

高値安値の認識・プライスアクションの認識を固定するために次のインジを新たに採用しています。

・【SwingHL-mesen

・【Candle-Priceaction

スイングハイ・ローのバーカウントは【5】に設定。

プライスアクションのパターンは【ピンバー・エンゴルフィンバー】のみを表示し、インサイド・アウトサイドバーは非表示としています。

※スイングのパラメータを4→5に変更しました。

 

※練習はこちらのツールを使用してます。

※練習方法詳細はこちら。

 

現在、デモ口座での裁量トレードのシナリオ立てと結果の様子と記録を、記事として残しています。

合わせて、シグナルインジケーターの検証も行っています。

 

通貨ペアは、シグナル・裁量とも【GBPJPY】のみで検証しています。

シグナルトレードはリアル口座で0.1ロット、裁量はデモ口座で1ロットで行っています。

 

シグナルインジケーターは、

トレード大全インジケータ v1

原理原則インジケーター

を使用しており、有効な使用方法を模索中です。

※口座を1つに絞ったので、トレード大全のみの使用です。

 

使用口座は、リアル・デモとも、[fxtf]を使用します。

理由は、MT4が使用できてスプレッドが最狭レベルである国内口座である為です。

※MT4が使用できるというのは、勝てるFXトレーダーになる大切な条件だと思います。

 

コレまで運用していた【GEMFOREX】【XM】でのEAはひとまず停止しています。

 

 

まりりん
まりりん
練習は段階を踏んでレベルアップしていきましょう

裁量トレード

時間が勿体ないので、デモ口座に限り口座情報を隠すトリミング作業を省いています。

ま、隠す意味もないしね。

シナリオ

4時間足

4時間足

直近の上昇中の押し安値、最高値、サポレジラインをひく。

押し安値と最高値の間でレートが推移すると仮定。

現状での目線は売。

 

1時間足

1時間足

H4の押し安値と最高値の間にの意識されそうなところに水平線をひく。

・明確な高値安値

・反転時の実線とヒゲ先

・サポレジ転換している所

辺りか。

 

エリオット波動で言えば、4波の上昇中もしくは高値をつけて5波に入ったか迷うところ。

が、5波だとしても現在値が安すぎだし直近安値が抵抗になりそうなのでここからは売れない。

 

前回安値をさらに切り下げたので、下降トレンドラインをひきなおす。

現レートはトレンドラインの下で推移している。

目標地点までの売余地は75pips位。

現状での目線は売。

 

15分足

15分足

本来のダウ理論とか異なるが、高値切上げからの安値切上げでエリオット波動3波の上昇が始まると思われる。

 

H1の下降トレンドラインと、M15の安値を結ぶラインでペナントを形成中なので、どちらに抜けるかに注目。

下降トレンドラインを上抜けても、H1の下降トレンドの起点(昨日の最高値)を超えるまでは売を考える。

 

シナリオは

1:戻りを待っての売

2:ペナント下抜けで売

3:直近最安値付近で明確な売サイン&ブレイクで売

4:ブレイクから戻りサポレジ転換を確認して売

5:下降トレンド起点を上抜けたら様子見

 

戻りの目安は近い順に、

・前回もみもみしたところ

・H1の下降トレンドライン

・直近高値

・直近サポレジ

・M15の高値を結んだライン

辺りか。

 

現状での目線は買。

目線が反転して、H1と方向が揃ったら売エントリーを考える。

 

まりりん
まりりん
水平線だらけで混乱するよね・・

結果

結果

売るには直近上昇のFR38.2が邪魔だな~っと思っていたところ、M15のペナントを下抜けてきて明確な戻しもなく38.2ラインを割ってきた。

このまま前回安値をブレイクすれば下に伸びるのではと思い、安値直下に逆指値売を仕掛ける。

 

結果、ものの見事に底値売をかまし一瞬たりとも少しの利も乗らずストップへ一直線。

シナリオ時点で、

『H1の下降トレンドの起点(昨日の最高値)を超えるまでは売』

と言っていたのに、ストップを直近高値の上に置いてしまう一貫性の無さ・・

 

自分のスキルのなさに打ちのめされる・・

切られたあとに、朝方にかけて下降してきたのはお約束w

※スクショは昨日時点

 

この何とも言えない絶望感・無力感がFXを諦めてしまう一番の原因なんじゃないだろうか。

こんなにツラいなら仕事してた方がマシとか思ってしまう・・

 

しかし、もう絶対に雇われるのはイヤだから頑張る!d(´ω`*)

 

まりりん
まりりん
伸びた先で売る最悪のエントリー・・

シグナルトレード

シグナルトレード

起きている間にトレンドと一致するシグナルは発生せず、エントリーはなし。

 

シグナルパラメータ:15分足【8】

トレンド判断:30分足のTrade Overview

※相場状況で適宜変更の可能性あり

 

戦績トレード回数勝敗勝率
裁量2918勝11敗62.1
シグナル3425勝9敗73.5

※シグナルはツール使用開始からの累積

 

まりりん
まりりん
裁量の勝率が下がってるのは予定通りですw
為替・FXランキング にほんブログ村 為替ブログへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

デイトレで資金が増えるようになるまで、20年、2000万円超を溶かした遅咲きトレーダーです。

【挫折しない】【継続できる】をモットーに、トレードスキルを身に付ける為の考え方や行動方法をわかりやすく発信しています。

今、トレードで勝てなくてツラい毎日を送っている人に、ハードルの低い練習で
「やればできる」
という実感を得て欲しいと思います。

死ぬ気で努力しろ、なんて言わないので安心してくださいね。

詳しいプロフィールはこちらまで

-初心者向け