<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

戦略

PC版MT4の通知をモバイルアプリで受信する方法

https://gyakuehu.com

どうも。

いつもいつまでもチャートの前にはいられないヒロセです。

 

MT4はFXトレードをする際に、非常に役に立つ高機能ツールです。

もちろんモバイルアプリだってあります。

 

スマートフォンにモバイル版MT4をインストールして、パソコン版と連携することで、

パソコン版MT4からの通知を、スマートフォンで受信できます。

 

モバイルイメージ

 

ポイント

PC版MT4のアラートをスマホで知りたい

トレードに変化があった場合の通知が欲しい

詳しいやり方が知りたい

このような悩みにお答えします。

 

この記事では、PC版のMT4にモバイルアプリを連携させて、通知を受信する方法を解説します。

 

スマートフォンにMT4アプリをインストールすることで、メール通知よりも多くの情報が受け取れます。

どうしてもアプリをインストールしたくない人でない限り、こちらの方法がお勧めです。

 

※MT4のダウンロードとインストールはこちら。

※アプリをインストールしたくないのならメール通知設定もできます。

 

ヒロセ
ヒロセ
今回はPC版とモバイル版のMT4を連携させて通知を受け取る方法です
いろいろやり方があるんだね~
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
この方法がもっとも多く機能を使えます
ポジポジ病の私はいったいどうしたら・・
まりりん
まりりん

ヒロセ
ヒロセ
アプリはやめといてメール受信にしといた方がいいかも・・

PC版MT4の通知をモバイルアプリで受信する方法

MT4の通知を外出先でも受信するには、メールを設定する方法と、

スマホアプリをインストールして連携させる方法があります。

 

メールで受信できるのはアラート設定だけですが、

アプリをインストールすると、トレード処理の通知も可能です。

 

特に理由がない限り、アプリのインストール&連携が一番のお勧めです。

 

まりりん
まりりん
いろんな会社で口座開設していてもアプリは1つでOK

アプリのインストール

今回は[fxtf]のマイページからアプリをインストールします。

こちらはパソコンからの操作になります。

もちろん、メタクオーツ版のMT4アプリであれば、どこからインストールしても大丈夫です。

 

取引システム一覧

FXTFマイページから、

取引システム一覧

をクリック。

取引システム選択

使用している端末に合わせて、

ダウンロード

をクリック。

 

※複数の口座を登録するなら、必ず(メタクオーツ版)を選んでください。

アプリインストール

Google Playのアプリ画面から、

インストール

をクリック。

その後、画面の指示に従ってインストールを完了してください。

 

※GoogleアカウントのIDとパスワードが必要な場合があります。

 

まりりん
まりりん
今はパソコンからスマートフォンのインストールができるんだよね~

口座の追加

ここからは、スマートフォンからの操作になります。

スマホ画面

スマートフォンにMT4がインストールされているので、タップ。

メニュー

アプリが開くと、自動でクイックデモ口座が作成され、気配値画面が表示されます。

左上の3本線をタップしてメニューを開きます。

タップしにくければ、画面の下の戻るボタンをタップでもOKです。

口座管理

メニュー最上部の、

口座管理

をタップ。

登録口座追加

こちら、クイックデモ口座が登録されている状態です。

口座を追加するには、

『+』

をタップ。

既存アカウントログイン

新しい口座画面になったら、

既存のアカウントにログイン

をタップ。

口座選択

証券会社の検索ウィンドウで、口座開設した会社名を入力して検索します。

今回は『FXTF』の口座を検索しました。

FXTFライブ口座をタップ。

ログイン情報

MT4のログインIDとパスワードを入力してログインしてください。

 

※FX会社のマイページのログイン情報と、MT4のログイン情報は違う場合もあります。

口座追加完了

これで、クイックデモ口座に加えて、

FXTFのリアル口座が追加されました。

 

この方法で、MT4を使用している会社はどこでも追加が可能です。

ちなみに私は『[oannda]』と『XM』も追加しています。

 

まりりん
まりりん
どの会社でもこのアプリ1つで対応できます

メタクオーツIDを確認

パソコン版との連携のためには、メタクオーツの『マイID』を設定する必要があります。

まずは、スマホアプリからマイIDを確認します。

メッセージ画面

メニュー画面を開いて、

メッセージ

をタップ。

口座管理画面からでも、画面下の戻るボタンでメニューのオンオフが可能です。

ID確認

メッセージ画面が開いたら、右上にある、

MQID(メタクオーツID)

をタップ。

マイID表示

マイIDが表示されます。

このIDをパソコン版MT4に入力することで連携できます。

 

※マイIDはどの口座でも共通で使用できます。

 

まりりん
まりりん
メモとるかコピーしてPCに送信するかしといてください

PC版MT4に設定

マイIDがわかったら、対応する口座のPC版のMT4を起動します。

PC版設定画面

PC版MT4のメニューから、

ツール>オプション

をクリック。

通知設定画面

オプション画面から

通知機能タブ

をクリック。

通知設定入力

プッシュ通知機能を有効にする

にチェックを入れ、

MetaQuotes IDにアプリで表示されたマイIDを入力します。

 

トレード処理を通知する

にチェックを入れておくと、約定通知なども可能です。

 

入力が終わったら、

テスト

をクリックしてみてください。

テストメッセージ

スマートフォンにテストメッセージが届きます。

アプリを閉じた状態でも大丈夫です。

 

※スマートフォンの通知設定はオン、パソコンのMT4は起動していることが条件です。

 

これで、パソコン版とモバイルアプリ版のMT4の連携は終了です。

あとは、必要に応じてアラート設定をしておけば、チャンスを逃す可能性が減るでしょう。d(´ω`*)

 

 

まりりん
まりりん
これで外出時も一安心です

まとめ

お疲れさまでした。

この記事では、PC版のMT4にモバイルアプリを連携させて、通知を受信する方法を解説しました。

 

こちらの方法であれば、トレード処理も通知可能なので、

アラート設定と約定通知の使い分けなどもできますね!

 

もちろん、そのままモバイルアプリからのトレードもできます。

 

MT4を使うことで、FXトレードに特有の、

『チャートをずっと見ていられない・・』

といったストレスが大幅に減らせますよ!

 

MT4の導入は、

使用できる国内業者も少ないですし、最初だけちょっと大変です。

が、慣れてくると手放せなくなること請け合いです。

 

他の口座で取引している人でも、MT4を使用するメリットは計り知れません。

ぜひ、この際に取り入れてみてください。

 

それではまた。

ツールで減らせるストレスならどんどん減らしていきましょう!

ヒロセ

為替・FXランキング にほんブログ村 為替ブログへ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

デイトレで資金が増えるようになるまで、20年、2000万円超を溶かした遅咲きトレーダーです。

【挫折しない】【継続できる】をモットーに、トレードスキルを身に付ける為の考え方や行動方法をわかりやすく発信しています。

今、トレードで勝てなくてツラい毎日を送っている人に、ハードルの低い練習で
「やればできる」
という実感を得て欲しいと思います。

死ぬ気で努力しろ、なんて言わないので安心してくださいね。

詳しいプロフィールはこちらまで

-戦略