<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

デイトレで資金が増えるようになるまで、20年、2000万円超を溶かした遅咲きトレーダーです。

【挫折しない】【継続できる】をモットーに、トレードスキルを身に付ける為の考え方や行動方法をわかりやすく発信しています。

今、トレードで勝てなくてツラい毎日を送っている人に、ハードルの低い練習で
「やればできる」
という実感を得て欲しいと思います。

死ぬ気で努力しろ、なんて言わないので安心してくださいね。

詳しいプロフィールはこちらまで

戦略 考え方

FX会社の引っ越し方法。資金引き上げに躊躇しないための考え方とは

2020/6/20  

どうも。 ヒロセです。   今現在、長年運用で使ってきたFX会社である『YJFX!』から資金引き上げの真っ最中です。 あまり知られていないことですが、が確定益になるタイミングは会社により違い ...

初心者向け 考え方

儲かる方法は一つじゃない。裁量トレーダーにもトラリピを推す理由

2020/6/20  

どうも。 ヒロセです。   最近、TwitterでFX専用のアカウントを作りました。 普通のアカウントでFXの話してもだーれも反応してくれないし・・   べ、べ別にさみしいわけじゃ ...

初心者向け

月刊、手動トラリピ運用実績2019-11

2020/5/27  

どうも。 ヒロセです。   2019年11月が終わりましたので、運用実績をまとめたいと思います。 10月から11月にかけて新たな口座で手動トラリピを始めたり、ポジションの整理などを行ってきた ...

戦略 考え方

朗報!外為ジャパンで最強のトラリピが1000通貨から可能です!

2020/10/9  

どうも。 メジャー通貨を1万通貨運用する資金力がないトラリパーヒロセです。   でを追求する場合、という手法があります。   ハーフ&ハーフの致命的ともいえる弱点がマイナススワップ ...

戦略

利回り比較!ランド円買いトラリピVSユーロ円ハーフ&ハーフ

2020/6/20  

どうも。 ヒロセです。   の必要資金を約3分の1で抑えることのできる運用ですが、 売買どちらかが必ずマイナススワップになる欠点があります。 なので、高金利通貨ではお勧めできない方法です。 ...

戦略 考え方

両建てトラリピとハーフ&ハーフ、より儲かるのはどっちか検証します

2020/10/8  

どうも。 同じやるなら儲かる方がいいに決まっているヒロセです。   運用には、という手法があります。   ハーフ&ハーフを簡単にいうと、中央値を決めて、 ・高値域では売りトラリピ ...

戦略 考え方

トラリピの裏技ハーフ&ハーフ。デメリットとFX会社選びの条件とは

2020/10/8  

どうも。 お得な裏技が大好きなヒロセです。   の『安全』な運用にはそれなりにお金がかかります。   なぜならば、が広ければ広いほど安全になりますが、 必要資金は、レンジの広さに応 ...

考え方

スワップ益の確定、未確定のタイミングでこんなに違う口座状況の見方

2020/6/20  

どうも。 ヒロセです。   FX運用でも長期保有派なら、って気になりますよね。 このスワップポイントの額はFX会社によって違うわけで、各社がしのぎを削っている数値です。 が、実は額だけではな ...

初心者向け 戦略

ランド円のトラリピ検証!11→6.3円までの下落は大丈夫なのか?

2020/12/6  

どうも。 ヒロセです。   高金利通貨で買いするなら、通貨価値の下落が心配ですよね・・ が多くもらえるのには通貨が下落する可能性が高いってワケがあるからです。     こ ...

初心者向け 考え方

FXで儲からないのはなぜか?儲けられるようになる考え方とは

2020/12/6  

どうも。 ヒロセです。   FXをしようかって人なら誰でも『儲けるつもり』で始めるでしょう。 ま、ついでにちょっと楽しめればいいか、と思ってる人もいるかもしれませんね。   でも残 ...