<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

戦略

資金16万円からのNZドル円トラリピ|設定とバックテスト結果公開

2020年6月24日

アイキャッチ

https://gyakuehu.com

どうも。

好奇心を抑えきれないバックテスターヒロセです。

 

トラリピに向いている通貨ペアとして『豪ドル円』があります。

以前のバックテストでもかなりの好成績を叩き出しています。

 

 

となれば、

非常によく似た動きをする『NZドル円』もトラリピ向きなんじゃないでしょうか?

 

これはもう、試すしかないでしょう!d(´ω`*)

 

ポイント

NZドル円のトラリピってどうなんだろう?

どの位の資金があればいいのかな?

具体的な設定と利回り見込みが知りたい

このような疑問にお答えします。

 

この記事では、16万円台から可能なNZドル円のトラリピ設定を3パターンと、

それぞれのバックテスト結果を公開しています。

 

バックテストの結果を見れば、運用で見込める大体の利回りとより有利な設定がわかりますよ。

是非あなたのトラリピ運用の参考にしていただきたいと思います。

 

 

 

ヒロセ
今回はNZドル円のバックテストをします
今、15年前と同じ位のレートだよね
まりりん

ヒロセ
動いてもいつか戻ってくるからトラリピでも安心です
ヒロセのランドは下がりっぱなしだもんね!
まりりん

ヒロセ
だからなんでそんなに楽しそうなの?

資金16万円からのNZドル円トラリピ

NZドルは豪ドル円と相関性が高く、似た動きをします。

加えて、NZドル円の方が少しレートが安い印象ですよね。

 

さらにいえば、

長期チャートで比較しても、豪ドル円よりも高低差が少ない感じじゃないですか?

・レートが安い

・高低差が少ない

ということであれば、

より少ない初期証拠金で運用できる

ことになります。

 

仮に利益額が同じであれば、

初期証拠金は少ない方が、利回りが上がる

ってことですよ!

 

結果が楽しみですよね~d(´ω`*)

 

トラリピがわからない人はこちらの動画をご覧ください。

さらに詳しくはこちら。

マネースクエア

 

まりりん
豪ドル円よりもさらに有利っぽいってこと!

結果

今回、3パターンの利確幅でバックテスト検証を行いました。

早速結果をみていただきましょう!

 

各利確幅毎の年利を、表とグラフにまとめています。

比較表比較グラフ

※表はコンマ1以下四捨五入

 

豪ドル円同様、利確幅に対しての明確な傾向はみられません。

ま、利回りは十分にいいのでOKですよね!d(´ω`*)

 

ちなみに豪ドル円の比較グラフはこちら。

比較グラフ

 

まりりん
ほぼ一緒な感じ!

トラリピ設定

以上の結果になったトラリピ設定を公開します。

 

まずは、同条件でテストを行うために、

全ての利確幅での共通設定を決めておきます。

 

共通設定

・通貨ペア:NZドル円

・テスト期間:2015年10月1日~2020年9月30日

・スワップポイント:反映せず

・スプレッド:0.9銭

・手法:ハーフ&ハーフ

・想定レンジ:64~83円

・初期証拠金:必要資金合計を適用(運用試算表にて算出)

・利回り:初期証拠金に対する『総利益』『純益』それぞれの割合

・利確幅=トラップ幅

 

まりりん
利確幅を3パターン設定して比較します

想定レンジの設定方法

想定レンジは必要資金額に関係します。

実際の5年分の過去チャートを参照して、全ての設定に共通のレンジを決定しています。

 

NZドル円期間チャート

期間チャート

 

期間チャートのほぼ全てのレートの動きをカバーできるように、レンジを想定します。

想定レンジを上下半分に分け、下半分を『買いゾーン』、上半分を『売りゾーン』に設定します。

 

想定レンジ

・全レンジ:64~83

・買いゾーン:64~73

・売りゾーン:74~83

 

まりりん
なんか右肩下がりな感じね・・

利確幅、トラップ本数、通貨量

各設定の決め方は次の通り。

 

・利確幅:各ゾーンの高低差が900pipsなので、割り切れる値で3パターン設定

・トラップ本数:高低差÷利確幅+1で算出

・1本あたりの通貨量:利確幅が広くなるごとに倍増

 

利確幅トラップ本数1本あたり通貨量
45pips21本1000
90pips11本2000
180pips6本4000

 

1本あたり通貨量単位は1000通貨なので、

総通貨量を全て同じにすることはできません。

 

ですので、各設定に対しての必要金額合計を算出し、

必要金額に対しての利回り

を比較することで条件を同等とします。

 

まりりん
合計通貨量は利確幅が広くなるほど増えます

運用資金額の算出

想定レンジとトラップ本数が決まったので、

運用試算表に証拠金が多く必要な『売り設定』を入力して必要資金額を調べます。

 

運用試算表の使用は口座開設が必要です。

マネースクエア

 

運用試算表入力運用試算結果

 

例として、利確幅45pipsのトラリピ設定で必要資金合計を算出しました。

 

・利確幅45pipsの必要資金:164,220円

となります。

 

同様に、他の利確幅の必要資金を算出した結果、

このようになりました。

利確幅必要資金
45pips164,220円
90pips172,040円
180pips187,680円

 

まりりん
豪ドルに比べたら資金が少なくすみます

MT4入力

バックテストに必要な数値が全て揃ったので、MT4へ入力していきます。

例として、一番狭い利確幅の設定方法を貼っておきます。

ストラテジーテスター

ストラテジーテスターに共通設定を入力します。

ストラテジーテスター1

・EA:千刻

・通貨ペア:NZDJPY

・モデル:全ティック

・期間指定:2015年10月1日~2020年9月30日

ストラテジーテスター2

・期間:M1(1分足)

・スプレッド:9(0.9銭)

エキスパート設定

エキスパート設定

1:ロット、0.01(1000通貨)

2:レンジ最高値:買い73、売り83

3:レンジ最安値:買い64、売り74

4:トラップ幅:45pips

5:利確幅:45pips

6:トラップ本数:21本

※青枠が売りの想定レンジ

 

このように、各設定を変更しながらバックテストを繰り返します。

さらに詳しいパラメーターはこちらを参照してください。

 

まりりん
英語ばかりでわかりにくいですが慣れたらいけます

バックテスト結果

バックテストの準備ができたので、各設定でバックテストを行っていきます。

利確幅45pips

利確幅45

テスト結果

・必要資金:164,220円

・総利益:428,623円

・純益:416,371円

・総利益年利:52.2%

・純益年利:50.7%

※年利=利益÷必要資金×100÷期間月数×12

利確幅90pips

利確幅90

・必要資金:172,040円

・総利益:435,384円

・純益:420,332円

・総利益年利:50.6%

・純益年利:48.9%

利確幅180pips

利確幅180

・必要資金:187,680円

・総利益:491,584円

・純益:471,920円

・総利益年利:52.4%

・純益年利:50.3%

結果比較

もう一度、結果比較表とグラフを貼っておきます。

比較表比較グラフ

期間チャートと比較グラフは、豪ドル円とそっくりになりました。

が、各利回りは約10%程度NZドル円が上回ってます。

 

NZドル円有利の理由が想定レンジの狭さです。

・豪ドル円:65~89円

・NZドル円:64~83円

 

コレが『豪ドル円』との年利の差として現れましたね。

『想定レンジをいかに絞るか』

がトラリピの設定で大事なのがわかります。

 

トラリピ運用を続けるのなら『総利益年利』を、

運用をストップするのなら『純益年利』を参照していただければと思います。

 

まりりん
レンジから外れたときの対策は忘れずにね!

まとめ

お疲れ様でした。

この記事では、16万円台から可能なNZドル円のトラリピ設定を3パターンと、

それぞれのバックテスト結果を公開しました。

 

コロナの影響でどの通貨ペアもスワップが下がっており、ハーフ&ハーフには適した状態になっています。

現在、円建ての通貨ペアはほぼ下落して買いゾーンを推移しているのでプラススワップです。

 

加えて、スワップ1本値を採用しているLIGHT FXだと、今ならプラスマイナスとも5円です。

この程度ならマイナススワップもそれほど気にせずに保有できそうです。

※記事執筆時点

 

それではこの辺で。

トラリピは想定レンジで大きく利回りが変わります。

うまく設定してパフォーマンスを上げましょう!

ヒロセ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

FX初心者やこれまで勝てなかった人向けに、考え方や具体的方法を発信しています。

勝てない時代、株を始めFXなどで約2000万円を溶かしました・・。

常にFXでストレスなく勝つ方法を考え続け、実践を通じて経験を積むことを心掛けています。

このブログでは、私自身が日々の勉強や練習、トレードを通じて得たコツやヒントなどをできるだけわかりやすく解説します。

詳しいプロフィールはこちらまで

-戦略

© 2024 逆転FX!! Powered by AFFINGER5