<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、PRを含む場合があります。

戦略

FXで勝てない人に見て欲しい。年利26.8%のトラリピ設定を公開

https://gyakuehu.com

どうも。

ヒロセです。

 

FXをしてるけど、ぜんっぜん勝てないんだけど?

って人、大勢いるんではないでしょうか。

 

ポイント

疲れるだけで全然勝てない・・

この先も勝てなかったらどうしよう

勝てるようになる方法が知りたい

このような悩みにお答えします。

 

この記事では、私の投資スタイルのメインである、手動トラリピの過去3年間の実績を公開しています。

実績は2016~2018の3年間で平均の年利約26.8%、損切りなし。

 

資金は人それぞれですが、トラリピは再現性が高いので比率を変えるだけで私と同じパフォーマンスが期待できます!

これまで勝てなかったあなたに、ぜひとも読んでいただきたい内容となっています。

参考にしてみてくださいね!(*´ω`*)

 

追記

2020年のコロナショックを受けてランド円は史上最安値を大幅に更新しています。

新しいトラリピ設定をバックテスト結果と共に公開していますのでご覧ください。

 

ヒロセ
今回は私が過去3年で利益を上げたトラリピ設定を公開します。
え~?いいの?そんな秘密バラしちゃって・・
まりりん

ヒロセ
いいんです!読者の幸せが私の幸せですから♪
すげー!お坊さんみたい!!
まりりん

ヒロセ
おいおーいw ま、確かに似てるんだけどw

年利26.5%のトラリピ設定

まずは私の2016~2018年のパフォーマンス手動トラリピ設定を紹介します。

基本、この設定で運用してきました。

 

・パフォーマンス

2016年2017年2018年
取引損益213,800円339,500円296,300円
スワップ損益272,186円163,860円207,655円
合計485,986円503,360円503,955円
資産平均2,091,401円1,658,345円1,880,450円
年利約23.2%約30.4%約26.8%

運用金額は割と頻繁に引き出したり入金したりをしてきたので、一定ではありません。

当時はまだ、複利の威力をわかっていなかったので儲かったら使ってしまっていたんです・・

今思うとアホでした・・(;^ω^)

 

・手動トラリピ設定

通貨ペアは?南アフリカランド円
仕掛けるレンジ幅は?6.5~9円
レンジ内に仕掛ける本数は?26本
1本あたり何通貨?5万通貨
1回のリピートで狙う利益は?5000円

 

※トラリピって?

トラリピが分からない人向け動画はこちら。(90秒)

更に詳しくはこちら。

マネースクエア

 

※元祖トラリピと手動トラリピ比較はこちら。

 

まりりん
まずは本家トラリピを覚えるのがお勧めです

通貨ペアは?

南アフリカランド円です。

FX投資家にはおなじみの高金利通貨です。

 

参考までにトラリピ向き高金利通貨の、

『政策金利』『インフレ率』『実質金利』のデータをまとめたものを貼っておきますね。

政策金利インフレ率実質金利
南アフリカ4.254.6‐0.25
メキシコ6.53.253.25
トルコ9.7511.86‐2.11

参考:トレーディングエコノミクス

調査年月:2020年4月

 

注意ポイント

コロナウイルスを始めとする経済状況悪化から、南アフリカの実質金利はマイナスとなりました。

高値での買ポジション保有には注意が必要です。

想定レンジを低めに抑えたお勧めのトラリピ設定を後記します。

 

まりりん
実質金利マイナス、一時的だといいんだけど・・

トラップを仕掛ける想定レンジは?

南アランド円の想定レンジは6.5円~9円です。

 

私の発注方法は現在のレートから1本づつ発注するやり方です。

私の利確幅ではそれほど頻繁に約定することはなく、機会損失はほぼありません。

 

この発注方法は、万が一相場が暴落した場合でも、無駄にポジションが増えることを防ぐ効果もあります。

ま、この3年間(2016~2018)はそんな暴落はなかったんですけどねw

 

まりりん
コロナで生き残れたのは1本発注のおかげ!

利確幅は?

利確幅トラップ幅は0.1円です。

つまり

『0.1円下がれば新規』

『0.1円上がれば決済』

というイフダン注文を発注していきます。

取引量は?

過去3年間はすべてトラップ1本当たり、南アランド円5万通貨です。

利確幅が0.1円なので、利確1回の利益は5000円です。

FX会社は?

私は手動トラリピを行うFX会社にYJFX!を選択しています。

 

理由としてはスワップポイントがそこそこ高いこと、スプレッドがそこそこ低いこと、あとTポイントが貯まることなどですね。

 

まぁ、一番の理由は

資金を突っ込んでしまい引っ越し出来ない

ことなんですけどw

 

しかしながら総合的な実力はトップクラスのFX会社だと思います。

 

よかった、変な会社選んでなくてw・・・(*´ω`*)

 

※現在、より有利に運用できる口座へ資金移動が完了しています。

有利な会社は後ほど紹介します。

過去3年間の実績

それでは、2016~2018年の実績を期間取引照会画面で公開していきます。

2016年

出典:YJFX!外貨ex期間取引照会より

2016実績

取引損益:213,800円

スワップ損益:272,186円

合計:485,986円

資産平均:2,091,401円

年利:約23.2%

この年は最安値が6.3円まで下がったので一時、資金を追加投入しました。

ちょっとばかり焦りましたが、損切りはしなくてすみました。

2017年

出典:YJFX!外貨ex期間取引照会より

2017実績

取引損益:339,500円

スワップ損益:163,860円

合計:503,360円

資産平均:1,658,345円

年利:約30.4%

2018年

出典:YJFX!外貨ex期間取引照会より

2018実績

取引損益:296,300円

スワップ損益:207,655円

合計:503,955円

資産平均:1,880,450円

年利:約26.8%

番外編:2019年5月まで

出典:YJFX!外貨ex期間取引照会より

2019年5月時点

取引損益:95,000円

スワップ損益:98,059円

合計:193,059円

以上となっております。

2016~2018年の平均年利

それでは3年間の平均年利を計算してみましょう。

2016年:約23.2%

2017年:約30.4%

2018年:約26.8%

平均年利:26.8%

となります。

 

まりりん
今にして思えば運も良かったよね~

手動トラリピに有利なFX会社

それでは『手動トラリピ』に最適なFX会社をご紹介します。

 

自由に選択できるわけですから、できるだけいい条件の会社を選びたいですよね!

手動トラリピ向きの条件

・トラリピ向き通貨ペアのスプレッド、スワップが優れている

・メキシコペソ円の扱いがある

・高金利通貨の1000通貨取引が可能

 

高金利通貨は通貨レートが安いので、最低取引単位が1万通貨からの会社が大半ですが、

1000通貨から取引できる口座なら、低額からでも手動トラリピが可能です。

 

それらを兼ね備えたFX会社は、次の通りです。

手動トラリピ向きFX会社

みんなのFX、LIGHT FXの違いはシストレ口座とオプション口座の有無です。

スワップポイントはシンプルな分、LIGHT FXの方が優れている通貨ペアがあります。

※FXプライムでの1000通貨取引は片道3銭の手数料がかかります。

 

実際に私が使ってみた印象を少し書いておきます。

実際の使用感

・みんなのFX、LIGHT FX:ツールの機能は必要最小限。ほぼ全ての通貨ペアのスペックが業界最強レベル。

・FXプライムbyGMO:提示スプレッドは広めだが早朝のスプレッドは広がらない。メキシコペソ円のスワップが良好。

・セントラル短資FX:メキシコペソ円のスプレッドとスワップが良好。南アランド円のスワップは低め。

こんな感じですね。

 

 

まりりん
手動トラリピのFX会社の選び方はめっちゃ大事ですよ!

追記:コロナ後のトラリピ設定は?

最後に、

『これから手動トラリピを始めるなら』

と仮定して、お勧めの手動トラリピ設定をバックテスト結果を参考にしながら考えていきます。

過去3年間のバックテスト

テスト範囲

2017年初から2019年末までの3年間、『ランド円』で運用したと仮定してバックテストを行います。

 

テストエリアとロスカットの条件は次のように考えます。

ポイント

・実質金利の下落を受けて高値掴みしないようチャートエリアの下半分で買トラリピ

・コロナショックの下落でも大丈夫なようにロスカットを5.5円以下に設定

 

 

運用試算表

『ロスカット』を5.477円になるよう『運用予定額』を15万円に設定しました。

『利確幅』はテスト結果が良好な0.2円です。

 

※運用試算表の使用には口座開設が必要です。

マネースクエア

 

 

・バックテスト

テスト結果

・資金:15万円

・総利益:74,801円

・年利:16.6%

 

このバックテスト結果を元に、

これから『ランド円』で手動トラリピを始める

と、仮定して安全で利回りの高い設定を提案します。d(´ω`*)

 

まりりん
今はテストエリアよりさらに下落しちゃったからね・・

これから始めるなら

ランド円は、コロナショックで史上最安値の6.3円を大幅に割り込み、現在5.7~6円程度で落ち着いてきているようです。

※調査年月:2020年6月

・想定レンジ下限が下がった

・高値掴みはしない

この2点を考慮して、運用するレンジ幅とロスカットレートを次のように設定しました。

 

これからのレンジとロスカット

・レンジ幅:5.6~7円

・ロスカット:5円以下

 

この設定に上記バックテストと同様の、

・トラップ1本1万通貨

・利確幅0.2円

を追加して運用試算表で『運用予定額』を算出します。

これにより、バックテストと同様の純利益が得られるものと仮定します。

試算の結果、こんな感じならそれほど不安なく運用できるんじゃないでしょうか?

 

・これから始めるトラリピ設定の例

通貨ペアは?南アフリカランド円
運用予定額は?12万円
仕掛けるレンジ幅は?5.6~7円
レンジ内に仕掛ける本数は?8本
1本あたり何通貨?1万通貨
1回のリピートで狙う利益は?2000円
ロスカット5円

 

この運用予定額で『バックテスト同等のリターン』を想定すると期待できる年利は次のようになります。

想定年利

・資金:12万円

・総利益:74,801円

・年利:20.8%

 

まりりん
レートが低い今が始めるチャンスです!

まとめ

今回は私の過去3年間の手動トラリピ実績と、バックテスト結果を元に計算した年利20%の運用方法をご紹介しました。

 

長くFXにかかわっている人ほど手動トラリピの威力がよくわかったんではないでしょうか?

手動トラリピで安全でありながら資金効率の高い運用を目指していきましょう!

 

※手動トラリピの具体的な実践方法はこちらをお読みくださいね。

 

それでは今回はこの辺で!

あなたも是非、真似をしていただいて年利20%をゲットしていただきたいと思います。(*´ω`*)

ヒロセ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ヒロセ

どうも!管理人のヒロセです。

FX初心者やこれまで勝てなかった人向けに、考え方や具体的方法を発信しています。

勝てない時代、株を始めFXなどで約2000万円を溶かしました・・。

常にFXでストレスなく勝つ方法を考え続け、実践を通じて経験を積むことを心掛けています。

このブログでは、私自身が日々の勉強や練習、トレードを通じて得たコツやヒントなどをできるだけわかりやすく解説します。

詳しいプロフィールはこちらまで

-戦略

© 2024 逆転FX!! Powered by AFFINGER5